mixiユーザー(id:12923117)

2023年06月29日08:53

128 view

『リトル・マーメイド』感想

〜アンデルセン童話を原作とする1989年製作の名作ディズニーアニメを、「シカゴ」の名匠ロブ・マーシャルのメガホンで実写化したミュージカル映画〜
〜海の王国を司るトリトン王の末娘で、世界で最も美しい声を持つ人魚姫アリエル。まだ見ぬ人間界に憧れる彼女は、嵐に巻き込まれた人間のエリック王子を救うため陸に上がる。人間界への思いを抑えきれなくなったアリエルは、海の魔女アースラに提案され恐ろしい取引を交わす。その内容は、3日間だけ人間の姿になる代わりに、美しい声をアースラに差し出すというものだった〜<映画.comさんより>

フォト


                      フォト


めっちゃ良かった〜〜〜〜〜!!!!!
アニメ版は未観賞。とりあえず人魚の話とはわかっていたけど(そりゃそうだ)、詳しい内容は知らず。
でも、始まってすぐ、あらゆる美しさにメロメロ。

海が美しい、アリエルの声が美しい、曲が美しい。何もかも好きぃいい。
最初は、IMAX字幕版で観たんですが「吹替だとこれ何って言ってるんだろう?」って気になって、私には珍しく、吹替版も観賞。
「波に乗らず、図に乗ってる」に大ウケ。
「アンダー・ザ・シー、素晴らシー」も好きぃい。
「蟹使いが荒い」(爆)
あれっ、字幕版でも、こうなってたっけ?あせあせ

るんるんUnder the Seaのシーンはこうやって生まれた!
https://youtu.be/N_zW2qUnP0A

アリエルを含めた7人の人魚姫姉妹(7つの海ゆえ)の肌の色の違い。
多様化する現代社会を反映していて、最初は勢いで「いいぞ!」とは思ったものの・・・冷静になると普通ではあり得ないよね(^-^; 
でも、まあ、人魚ということで〜。

また、エリック王子と母親に血のつながりはない。
エリックはある船が転覆した時に、助けられた子。

アニメ版は知らないけど、印象に残ったのは、アリエルとエリック王子の共通点。
アリエル「外(人間)の世界を見たい!悪い人間ばかりじゃないはず」
エリック「外の世界を見なくては(知らなくては)、この国はどんどん遅れていく」
そして、2人とも、外の世界のコレクションをしている。

また人間界と人魚界には長く確執がある。
・人間界の主張 年に一度のコーラル・ムーンでは人魚が人間を海に引きずるという言い伝えがある。人間の船を沈没させている。
・人魚界の主張 アリエルの母親は人間に殺された。海は人間たちのモノでいっぱい。人間は海を壊している。

※予告編
https://youtu.be/ZMxNg3FdAnU

キャスト陣。
ハリー・ベイリーは最高。文句無し。歌が上手いだけじゃなくて、可愛いし、何もかも良い。
ハビエル・バルデムのトリトン王も娘たちへの愛情&人情味あって、良かった。
セバスチャンは『ブラインドスポッティング』や『ワンダー 気は太陽』や舞台『ハミルトン』のダビード・ディグス。
スカットルは2秒でオークワフィナとわかった(笑)
フランダーはジェイコブ・トレンブレイくんだったのね。なるほど、優しい声だった。
で、で、で、アースラがメリッサ・マッカーシー。ヒューマンドラマでも、めちゃ上手い女優さんだけど、今作の破壊力もハンパなかった!

製作と音楽に、リン=マニュエル・ミランダが入ってて、これはもう、つまんなくなるわけがない!
アニメーション版にはなかった新曲3曲が今作には入っていたようですが、多分、エリック王子のあの曲とかかな?

あと、そうそう、声が出せないアリエルが、心の中で想いを歌い上げてるのも良かった。

あのエンディングは、ちょっとビックリしたよね。
「ずっと声をあげられなくて辛かったな」
いやあ、でも、いいんじゃないですか。時代に合わせた作風にするのも大事。

ロブ・マーシャルに拍手!今作に関わった全てのキャスト&スタッフに拍手!
映像、めっちゃ綺麗だったし、ずっと、ずっと面白かった。
これはもう絶対、スクリーンで観ないとモッタイナイ作品です。4.5☆
6 10

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年06月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

最近の日記

もっと見る