mixiユーザー(id:10363401)

2023年04月22日23:35

203 view

讃岐ラーメンヽ(~〜~ )ノ ハテ?PART79ー2 本気の味噌ラーメンと讃岐のお弁当☆ファイル53 昭和レトロスーパーで、たこ判。

今日は、いい天気のもみほぐしカメリアDAY
鯉のぼりが外されていたので、セラピストさんに聴いてみると、強い風で痛み気味なので修復して、こどもの日の前には復活できればとの事でした。
そんなこんなで、話もしながらの一ヶ月ぶりの体質改善コースは最高でした。


帰りは木田郡三木町に寄ります。
そう!今回の本命場所の近くにある「ラーメン庵 福一本陣」で、まずは昼ラーメンをしたいと思います。
mixiでは二回目登場。
前回同様に券売機で、今回は贅沢に(笑)「烏骨鶏 餃子(200円税込)」にスープに使う素材は三十種類以上という「本陣 本気の味噌ラーメン(900円税込)」を購入。店員さんにすぐ渡します。
フォト フォト
お冷やはセルフで待つこと10分強。
フォト フォト
まず餃子が来て、その後すぐに味噌ラーメンがきたので、一緒のお盆にのせてパチリ!餃子は千切りキャベツが敷いてあって、味わいは烏骨鶏だけに芳醇な味わいと言いたい所ですが、ごくごく普通でした。
味噌ラーメンはワカメにコーンも乗っていて、昭和的なスタンス。
スープは凝っているだけあって、飲み干しそうになったけど、特別美味しい味噌ラーメンかな?と言えば言い切ることができないノーマルさでした_| ̄|○
やはり、前回の700円に見合わないクオリティに驚かされた「本陣豚骨ラーメン」のインパクトが強すぎたのでしょう。
フォト


ラーメン庵 福一本陣
【住】香川県木田郡三木町氷上14-1
【電】087-898-2917
【営】11時〜14時30分(夜営業なし)
【休】火曜、水曜(祝日の場合営業)
【席】40席(カウンター席10席)
【駐】18台


さて、本命の「スーパーふくいち」へ参ります。
三木町民・御用達の青果物の評価が高い昭和風情のスーパーですが、今回の目的は黄色い店構えのスナックコーナーです。
フォト

実は香川県の東部、つまり東讃地区で珍しく(移転してしまったけど高松市屋島西町にあった「ねこに大判」でも、お好み判として売ってました。)、「たこ判」が食べられるお店なんです。
ちなみに、たこ判とは香川県三豊市詫間町にある「小前」というお店が発祥の大判焼とお好み焼きをミックスしたような香川(特に西讃)のソウルフードです。
たくさん焼いているので、すぐ出そうてすね〜!
まぁ、ラーメンと餃子を食べているので1個(250円税込)にしときましょう。
フォト

ピッタリと包装してくれて・・・
フォト

マヨネーズがフタに持ってかれた〜あせあせ(飛び散る汗)
設置してあった割り箸で取って、たこ判に塗り直しました(笑)
小前で言う、ノーマルタイプで中にはキャベツと玉子丸々一個とタコが入ったボリューミーなご飯系の大判焼き!しっかりと小前クォリティで◎でした。
フォト


スーパーふくいち スナックコーナー
【住】香川県木田郡三木町氷上8
【電】087-898-1541
【営】9:00〜19:00
【休】無休(年始の1/1~1/4は休み)
【席】ないけど、店前に割りばしとゴミ箱設置で立ち食いできそう
【駐】40台


PS.
“ふくいち”という共通ワードから、こちらのスーパーのご親族が、ラーメンチェーンを展開して「ぜいたくラーメン福一」に繋がって行ったのでは?と妄想ムンムンです(笑)

6 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年04月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30