mixiユーザー(id:11236320)

2023年02月20日20:06

13 view

「2つあるから1つあげる」ということの当たり前と尊さ

【中学校2年生の女子からの寄付が届いた。一台のピアニカ。そして、一緒に添えられてたカードに、こう書いてあった。「ピアニカを2つ持っているので、1台を子どもたちのために贈らせて頂きます。」と。特別な形のメッセージではないし、本人も深い意味はなく書いたと思うんだけど、なんかふと思った。「2つあるから1つあげる」「私は持ってるからあげるね」これが支援の基本であって、そして自然な行為なんだろう。そんな気持ちを忘れたくないなって、、、】
クローバーNGOのブログ更新しました。虹お願いです。ブログに表示される広告のクリック(買わなくても)が、国際協力NGOへの募金(1クリック5円〜)として、フィリピンのスラムの子どもたちへの支援になります。ご協力お願い致します。
https://yumekake.com/entry/230220
【「2つ持ってるから1つあげる」当たり前のようで難しいこと。そしてそれが自然な支援の形なのかもしれない。】〜一台のピアニカに添えられた少女のメッセージ、、
ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
《Youtube・YUMEKAKE channel》(チャンネル登録して頂けたら幸いです)
地球「夢をあきらめないで」〜スラムの子どもたちの未来のために
https://www.youtube.com/watch?v=Sr_WrXVtLCM
※貧困のため学校に通うことが困難な山奥の村の子どもたちへの文房具の支援活動の様子です。
地球LINEオープンチャットグループ「SDGs/海外ボランティア/国際協力NGO」
https://line.me/ti/g2/Okdp9-IHhJ-KuCOY5iWMydpio5oKLHMIph6KHw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
ぜひご参加・ご活用ください。

#ピアニカとメロディオン #バンドエイドとサビオ #インドマザーテレサ #あなたにとっての当たり前はすべてにとっての当たり前ではない #当たり前のことを当たり前にする難しさ #オフィスに万年床 #ピザの端を棄てるバカ #めんどくさいヤツでごめんなさい
#スラムの子どもたちの笑顔のために
#NGOHOPEhalohalooasisハロハロオアシス
#YUMEKAKEProject
#国際協力NGO
#草の根の支援活動
#SDGs持続可能な開発目標
#海外ボランティア
#フィリピンセブ
#クリック募金
#シェア拡散お願いします。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する