mixiユーザー(id:4275877)

2023年01月07日17:26

179 view

朝2時出発

左)帰宅後クーラーボックス
中)竿頭の深山さん  こなや丸hpより
右でした)オレ、ヨタヨタのジジイとは思えないじゃん。同じくhpより


早く起きちゃったので、出かける前に入念にストレッチ。
出掛ける時はミゾレっぽかったが出船時は止んで時折青空。
午後便の二倍で、お陰で疲れたけど楽しかった。。欲云えば大きいのが何匹か釣れて欲しかった。夕飯食う気力体力無いが寝る前に何時もの階段ストレッチ済ませて7:30 2階へ。もう寝る。寒かったが、沸かして待っててくれた風呂も冷めてたが最高にいい気分。行くなと言わず何時も有難う。数年前正月大きいアジ アクアライン下釣れた事のある九里子も釣りに行くと言ったら運転気を付けてだけだった。

5:30乗船アクアライン下反応なしで木更津沖に移動するもマメアジばかり.。結果40匹にいい形のマサバ(〆さばかな?)イシモチ(塩焼き?)各1匹。

流石釣りキチ以外は予報見てた連中は来てなく6人だけ。午後便無い為小沢船長時間延長のサービス13:30沖上がり。疲れたー。干物サイズは5匹だって。後は唐揚げ、フライに、マリネかな?女房の竿出せただけ良かったじゃないのお言葉は有難い。

追記8日
今朝見たこなや丸hpに写真載せてくれてた。
hp
潮止まりの時間帯からポイントを転々と攻めて、大型は出ませんでしたが終了までアタリは出せました。

明日、明後日と穏やかな陽気となりそうなので、チャレンジしてみてください。
ご予約お待ちしてます。

朝は冷え込みが厳しいのでしっかり防寒対策をしてきてください。

トップは僕の歩きを心配して乗り込む時から船から降りる時迄、置いて行きなと言って荷物を持ってくれた優しい深山さん98匹。相方の勝平さんも同じ位だったのかな?そう云えば彼は茂原の人かなぁ、しょっちゅう竿頭で山田さんに並び名前が載ってたのを思い出した。今度写真撮ってくれた船頭の小沢君に聞いてみよう。彼はオレ達ヨタヨタ爺さんを釣りに来られる気持ちが大事だって言ってくれた、この寒い時期にとは言わない、好きなのどうも知ってたみたいだ。初めて声を掛けてもらった。次いつかな〜。備えてストレッチ、ストレッチ。
前の主治医は11〜3月は行くなと言われて守っていたが、と違ってサーファーの女医の主治医も辞めろとは言わない、言っても聞かないのを知ってるし「いいわね、風邪だけ引くな」海大好き娘。釣果報告。そして11日のJCHOの金(キム)先生の暮の胃カメラ検査結果気にしてくれてる。
3 20

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する