mixiユーザー(id:65463494)

2022年11月21日13:35

14 view

年間トーナメントneo第5戦と地元コンペ

11/19と20の両日に連荘ラウンドしてきました。
19日は仲間内で行っている「年間トーナメントneo」の第5戦でした。
年間トーナメントと銘打ってますが既に足掛け2年w
最終第6戦に至っては来年1月となりました・・・(-_-;)
ま、不調中の私としては練習時間が取れるのでありがたいんですけどね。

さて、ラウンド内容ですが
場所はマーメイド福山ゴルフクラブ
ここはリーズナブルなコースでスコアもそこそこ出やすい
私のリハビリラウンドとしては最高なコースでしょうね(^^)
最近取り組んでるスイングの初実践って事もあり
普通以上に緊張のスタートとなりましたが
大トラブルになることはなかったんですけど
新しいスイングの距離感が掴めてなくてw
なんか、色々変わってた(自分比)
その辺も3ホール回ったとこらへんから安定してきたんですけど
どうにもパットがねぇ〜(-_-;)
結論から言えば19パットなので目標より3回ほど多いだけなんですけど
「入れられる距離」が悉く外れるのには参りました。
スコアは前半46、後半46、パット19/20 トータル92でした。
順位的には前半2位、後半3位、トータル3位
結果的に今まで首位を独走していた友人が最下位だったことで
最終戦の結果次第で誰にも優勝の目がある大混戦となりました(^^)

翌20日
地元コンペに参戦してきました。
今回の参加者は18名、前回から倍増ですw
場所は岡山西ゴルフクラブ
ここは、何度も書いてますが岡山1スコアの出せるコースと言われてます
がっ!コース幅が狭く私レベルでも曲げるとアウトです(-_-;)

新しいスイングが上手く打てたら大丈夫だと思うんですけど
前日に引き続き緊張のスタートでした。
若手2人とのラウンドは新鮮で楽しかったですが
反省点も多いラウンドとなりました。
スコアは45/45、パットは18/19
ハンデ上限なしのコンペなので大きな波のないスコアじゃ
さすがに入賞も無いっす(-_-;)
もっと圧倒的なスコアが出せれば優勝もありなんでしょうけどね(^^)

でも、そんな中でもベスグロ取れたのは自信になるかな?
グリーン速度8.8ftとなってたけど、絶対それ以上あったと思う
上ってようが下ってようがそこまで打ってないパットが止まらない
ようやく「タッチが合った」と言えたのが17番w
あまりにも遅すぎました(笑)

前半終えたときに「後半は43以下」って考えてたんですけどねぇ〜
16番でセカンドOB打ってトリプルにした時点で終了です。
この16番はコース幅が無くて距離も無いので
ティーショットでDw使わずに5wくらいで
フェアウエイに置きに行くべきだったでしょうね
一瞬頭をよぎったんですけど
ついつい若手に「良いかっこ」したくて(笑)
結果Dw振って右の土手へ(-_-;)
そこからのセカンドもグリーン狙わずにレイアップで良かったのに
思い切り振って引っ掛けてOB(-_-;)
結局5オン2パットの7にしてしまった・・・
ほんまこれは「してしまった」ですね

あと、反省点は後半に入ってからDwが当たらなくなったことですね
理由としては「振りすぎてる」ってわかってるんですけど
どうにもそこを修正することが出来なかった
うーん、悔やまれます。
でも、この2日間で底を脱した感じを得られたのは良かった(^^)
前回、あれだけ苦しんだシャンクも出なかったし
DwのチーピンもOBになるほどには出なかった。

さて、ここからは上に上がるだけやでぇ〜〜!
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する