mixiユーザー(id:6863084)

2022年10月31日21:12

28 view

ハンマーオイル

チェーンのメンテナンスにクレ556を使っているのですが、
556は超ドライ系で毎日注油になってしまい大変なので、
ウェット系にしてみようかな?と思い、いろいろ調査したら…

二硫化モリブデンが入ったグリスは普通のグリスでは耐えられない圧力が、
加わった時にモリブデンが代わって潤滑剤となるので、
金属同士が激しくぶつかる重機などでよく使われるグリスです。

という記事が多いではないですか、グリスは耐久性が良いのですが細部に浸透しないし掃除が面倒…
そんな訳で二硫化モリブデンが多く配合されているハンマーオイルをチェキしてみました!

二硫化モリブデンが入っているので黒いのですが、
真っ黒というより、濁った濃いどす黒色という感じでしょうか?
写真をつけてますが、何とも表現しにくい色なんですよねえ…。

チェーンを洗浄後に1コマずつ注油しました、
このハンマーオイルは「粘度:ISO VG150」なので、超ドライ系の556よりは粘度ありますね。

注油後に余分な油をふき取って試し乗り。
ジャラジャラ音等は無く良好、滑らかに回るような感じです。
あとはこの状態がどれくらい続くかな?
しばらくチェーンのメンテ無しで使ってみようと思います。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年10月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記

もっと見る