mixiユーザー(id:7654383)

2022年11月08日17:32

60 view

きそば 鈴一

先週の金曜日、坂東札所めぐりで弘明寺へ。横浜まで通勤ラッシュを避けるため、早めにウチを出て横浜で朝食を取ることに。
朝食といっても立ち食いそば・うどんなのだが、横浜駅周辺の立ち食いそば・うどんを調べると相鉄横浜駅の博多うどんの『星のうどん』という店が評判がよさそうだ。東急横浜駅から『星のうどん』を目指して相鉄横浜駅へ行くと、どうやら『星のうどん』は改札内にあるようで見当たらない。入場券を買ってまでして食うのはイヤだったので、通りすがりの相鉄横浜駅前の『きそば 鈴一』へ飛び込むことに。(写真1枚目)

時刻は7時55分。店内の立食スペースは狭く、皆さん路上でそばを啜っています。
券売機で『天ぷら玉子そば』(490円)の食券を購入。券売機は2台あり、左側の券売機はPASMOが利用可能。『きそば 鈴一』という屋号ですが、うどん・きしめんもあります。(写真2枚目)

受取口で食券を渡すとすぐに登場。(写真3枚目)
ワタシも路上で立ち食い。
ツユはカツオが効いており、醤油というか塩味がちょっと濃いめ。裏口に業務用のシマダヤのツユがあったのでシマダヤのものと推定。
そばは灰色がかった中太の茹で麺。ややフガフガ。
天ぷらのかき揚げの具は桜エビと刻み長ネギだが、大判だがほとんどコロモで構成。「どこかで食べたような味・・・?」、「そうだ!日清どん兵衛のかき揚げの味だ!」。
トッピングは刻み長ネギと生玉子。『玉子』単品は60円なので、『吉そば』の80円はやっぱりボリ過ぎだろう。

久しぶりにジャンクな立ち食いそばをいただきました。


『きそば 鈴一』(↓地図)
7:00〜21:30

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年11月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

最近の日記

もっと見る