mixiユーザー(id:3775167)

2022年10月22日04:46

34 view

ビニール的なシステム構築

■山下達郎、竹内まりや、杏里…「昭和のシティポップ」がZ世代に刺さりまくり!往年の名曲に熱視線が集まるワケ
(週刊女性PRIME - 10月21日 17:00)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=235&from=diary&id=7157141

 LPもカセットもそこそこ持っているのだけれど、システムがない。

 CDなら「ディスクマンでいいか」という気持ちになれるのだけれど、
 ビニール盤となると、プラスティッキーな折り畳みのポータブルプレーヤーでは・・・ 
 という思いにかられ、ヨドバシでカタログを漁ると「ターンテーブルだけで30万か・・・   コンポにしたら100万?もっと?」という「財布問題」と「買えたとして、うちのどこにそれらを設置するのか」問題が引き起こされる・・・。
 
 電源スイッチがロータリーかトグルのアンプなんていいよねえ・・・。
 真空管が仄かに灯ってさ・・・いかんいかん。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年10月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記

もっと見る