mixiユーザー(id:3775167)

2022年09月28日09:15

52 view

繰り返して言う

■体罰の再発防止中にまた体罰 中学校教諭を懲戒処分「二度としない」
(朝日新聞デジタル - 09月28日 08:21)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=7127094

 「体罰」という文言の廃棄を提言する。
 この言葉が「悪行に対する正当な行為」を含意するからだ。
 日本人の「学校教」のマインドコントロールが解けていないのは、こうした文言を  
 使い続けるメディアにも責任の一端がある。

 こうした事件を「教育」の問題に収斂させてしまうこと、そして、そもそも
 「教育」を「躾」というか「馴致」のことだと見なしてしまう思考に手を貸している。
 「暴行」「強要」「障害」そうした罪が、こと「学校」という閉鎖空間においては
 なぜか許容され、あまっさえ「生徒にも悪い点が」といった、加害者を擁護する
 言説を招来している、いや、ずっと「し続けている」。
 「看守と囚人」で構成される監獄ですら、看守の暴行は指弾をされる。
 その意味においては「学校」は監獄以下と言えるかもしれない。

 「看守側」に肩入れする人は、自分が囚人だった時代を忘却しているかもしれない。
 自分は決して忘れない。
 
 
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年09月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

最近の日記

もっと見る