mixiユーザー(id:5753936)

2022年09月19日07:37

105 view

デザイン違いo(^-^)oワクワク

以前にご紹介させていただきました「木更津案内」のデザイン違いが届きました♪

新しいデザインの資料をご紹介させていただきますね♪

木更津案内

鉄道省指定旅館
御料理
寶家本館

電話一〇六番

上總の木更津
鳥居崎海岸
寶家別館

電話一五八番

ジャパンツーリストビュロー指定

前回との違いは木更津を中心とした鳥瞰図から簡易的な千葉県地図に変わった事ですが路線図を見ますと前回の資料と同じく茂原駅から笠森駅に南総鉄道が開業していて更に久留里線は木更津駅から久留里駅までの営業と分かります。

南総鉄道
1930年(昭和5年)8月1日 茂原 - 笠森寺間開業。
1933年(昭和8年)2月1日 笠森寺 - 奥野間開業

久留里線
1912年(大正元年)12月28日:千葉県営鉄道久留里線として木更津駅矢印左右久留里駅間開業。
1936年(昭和11年)3月25日:久留里駅矢印左右上総亀山駅間延伸開業。

以上の事から昭和5年〜昭和8年の間に発行されたパンフレットの別デザインのものだと分かります。

寶家は現在、名前を「寶家」から「宝屋」に変えて営業中です。

宝家 | 創業明治30年。木更津の味処、宝家。
http://takaraya.awk.jp/

表のデザインを再利用したパンフレットは以前に鳥羽圭水が木更津と館山のパンフレットでもやっていました!

今回は同じ木更津の宝家さんのものなのですが工夫して配っていた事が分かります。

フォト

フォト

フォト


2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する