mixiユーザー(id:4275877)

2022年09月18日06:31

180 view

何でもシーズンがある

わーい29度もあるよ。今朝は蝉の声が聞こえない。窓開けて爪先立ちしながら柿の数数えたら8個しかなってない。100個近く生ってたのが嘘の様🤥
ポポーは今年沢山採れた。畑のイチジクも。キューイも採れそう。柿とカシグルミはもう寿命かな?
雨も降って無い。今朝も畑に行けるのかな?大谷君投げる日だ。こっちも楽しみ。

最近では1ヶ月半しか保たなくて13回もPTA手術でシャント血管拡張して貰ってたのに室谷院長が心臓用ステント入れてみようと言って肘までの12cmのを入れてくれたら全く血流滞る気配もなくスムースに流れてる。流石です。

女房が20年以上ただでかりてくれた畑に9/13、14に蒔いた大根が16日には大半 芽が出揃って居た。今年は耕して化成肥料でなく発酵鶏糞たっぷり入れたからいいはず。何箇所か出てないところにはズラして補充して蒔いて置きたい。人参は遅いんだ。昨日ヨガ教室の帰りにスティックブロッコリーの苗売ってたら5本買って来てと頼んでおいたらカインズホーム迄行ったが苗は無く、タネだけだって。タネならダイソーの50円ので充分と思ったが買って来てもらった。

台風予報だったので直ぐに庭の空いてるプランターに2列2粒づつ16本は育つ勘定で蒔いて水やって置いた。白菜苗は渡辺さんからいつもの様に10個分は貰います。引っ越した伊藤さんから毎年10ポット貰ってたキヌサヤ今年はどうしようかな。ネットもあるしあるし植えるならスナップエンドウにしたい。大根もスティックブロッコリーの種も大量に余ってるが貰いては無い。取って置いても仕方が無いが貧乏性で捨てられない。うれしい顔

釣り友今週は台風で行けないだろう。先週迄青物が回って来て釣れてないので釣り堀だって言ってたが黄金アジにありつけてない。食ってねぇ。

久々にスーパーの養殖アユ焼いて食ったら気にならなかったのに、帰って来てた娘に食わせたがやっぱり臭いがするって。同じ養殖でも養老渓谷のは美味しいって言ってた。スーパー仕入れ先変えられないのかな?替わってたらアジの代わりに皆んなに串焼きにして送りたかったのにダメだ、仕入れ単価なのか?見た目変わらないが天然モノのシーズンそろそろお仕舞いだ。何年か前に行った那珂川の簗場も来週末が最後かな?片付け始める頃だ。

養殖と云えば魚だけでなく肉もだ。アユは池毎に餌も水処理も違う、豚肉も畜産農家さん毎に違う。
剛に宅配事業が軌道に乗ったら、豚肉用国産自給率高める旨い飼料作らせたいうまい!
アユ200匹以上焼いて来て学んだ実績活かさなければ、野菜特にナスだって俺のと女房のお友達の旦那さんのとは美味しさが違うって。 寝ながらやらせて楽しんでいます。るんるん by相談役

宅急便で一花名の送り主でカステラが桐の箱に入って敬寿だって初めて聞いたが届いた。
写真は九里子のお土産のチョコとナッツ。

大谷君第一打席でホームランかと思う程のフェンス直撃の二塁打。打点1で自分の登板を援護(⌒▽⌒)
追申
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6439046v
2 13

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する