mixiユーザー(id:91295)

2022年09月25日22:51

86 view

[バイク]2022年09月25日 御坂〜河口湖ツーリング

台風一過で貴重な晴れ間がのぞいたので、すわ!と行ってきた記録。
走行距離およそ288km。
いまのところ、日帰りツーリングとしてはこの辺が限度かなー。

  *  *  *

中央道で一気に御坂まで出て、農産物直売所。
雲が出ているが好く晴れていて、南アルプスが良く見える。
フォト


せっかくなのでシャインマスカット等購入。
さっそく家族と食べてみたところ、張りがあるのに硬くなく、甘いのにくどくなく。大変おいしかった。
フォト


八代の直売所でついでに軽食をと思ったものの、店員さんが忙しそうで相手をしてもらうのに時間がかかりそうだったので買い物ののみ。
フォト


国道137号線の旧道、御坂隧道で河口湖に向かう。
この隧道は御坂方面から見て下り勾配になっており、その所為で出口が見えない。ハッキリ言って怖い。
フォト


御坂隧道を抜けるとすぐに天下茶屋。
隧道までは殆ど対向車もいなかったのに、急に人がいてビックリする。
さておき、コーヒーをいただいてゆっくり休む。
フォト

フォト


天下茶屋の前は河口湖越しの富士山が見えるそうなのだけど、今日は富士山はお隠れになっている。
フォト


国道137号線の現道に戻り、今年出来たばかりの「旅の駅河口湖ベース」に立ち寄る。
新しい施設だけあって大変な賑わい。
フォト


旅の駅を出てすぐのところで国道を逸れ、下吉田のあたりを経て山中湖へ。
富士山が見えずともパノラマ台からの景色はさすが。
フォト


そのまま小山へ抜け、道の駅ふじおやまで休憩。
思ったよりもずいぶん遅くなってしまった。
フォト


御殿場ICから東名に乗るも、料金所から出るのに苦労するほどの大渋滞。
左肩に強い痛みを感じたのもあり、鮎沢PAでいったん休憩。
大井松田ICから渋滞は解消されたものの、伊勢原JCT〜横浜町田ICはまた渋滞しているようだったので、
圏央道を経て新湘南バイパスに迂回して帰宅。

  *  *  *

10:00 出発
   横浜町田ICから東名に上がり、圏央道を経て中央道へ。
11:08 藤野PA。
   トイレに行ったりストレッチしたりして20分ほど休憩。
12:00 一宮御坂ICで中央道を降りる。
12:08 JAふえふき御坂直売所でシャインマスカットを購入。
   県道34号線を西進。
   途中ちょっと道に迷い、笛吹川の支流沿いに走る。ほんの少しだったけど良い道。
12:31 八代グリーンファーム。
   県道34号線を東に戻る。
   国道137号線を南下。
   新三坂トンネル手前で旧道(県道708号線)に入る。
13:23 御坂峠 天下茶屋で休憩。
14:00 出発。
   県道708号線を南下、国道137号線に戻る。
14:20 旅の駅河口湖ベース。
14:34 旅の駅 Grill USHIOKUで甲州牛メンチカツを食べたりお土産を買ったり。
14:58 出発。
   国道から逸れ、新倉河口湖トンネルを通って下吉田方面へ。
   忍野八海付近を通って山中湖。
   山中湖畔を時計回りに回り、県道729号線。
15:44 パノラマ台にPCXを停め、写真を撮る。
   そのまま県道を南下して小山町へ。
   国道246号線に出る。
16:17 道の駅ふじおやま。
   土産を買ったりストレッチしたりして休憩。
16:30 出発。
   国道246号線を西進。
   御殿場ICから東名に上がる。
17:03 鮎沢PA。
17:20 出発。
   伊勢原JCTで圏央道に入り、新湘南バイパスを経て国道1号線へ。
18:53 帰宅。



1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年09月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930