mixiユーザー(id:3775167)

2022年09月03日21:55

23 view

65%ポリエステル

■学生服の白いプラスチックカラー、製造中止で絶滅寸前らしい ブレザーの隆盛で詰襟自体も激減
(まいどなニュース - 09月03日 07:40)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=262&from=diary&id=7096727

 当時着ていたシャツって、素材があれだから青白くてね。
 色や質感もさることながら
 「なぜバンドカラーじゃなくレギュラーカラー?」という疑問。
 Vゾーンのある上着に合わせるなら「タイを結ぶ」ので意味がわかるんだけど
 詰襟じゃねえ・・・と。
 あとで「わけ」を知るわけだけど、いくらなんでも首に直接触れる部位に「あれ」
 って、開発者を問い詰めたくなるよ。
 布帛のシャツ以外なら、ハイネックやタートルネックのカットソーがよいね。
 
 ところで、「ワイ(Y)シャツ」って呼称は、自分は使わない。
 「青いワイシャツ」なんて言葉を耳にすると、むずがゆくてしかたない。 

 
 
 
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年09月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

最近の日記

もっと見る