mixiユーザー(id:11254463)

2022年08月17日19:24

29 view

コロナ療養4日目

寝る前まで微熱程度だったので、薬を飲まずに就寝してみるも、やっぱり夜中から明け方まで38度でるな。夜中に薬のんで、体が熱すぎるので壁側に移動してへばりついて冷やした。寝付くまでかなり時間がかかった。

起床するころには微熱〜平熱ぴかぴか(新しい)
朝ごはんも準備できないので、パン旦が用意してくれる。最初こそ、キウイを丸ごと一個切らずにでてきてビックリしたけど、最近はなかなかの献立で手際よく運んできてくれる。
こんな機会もなかなかいいもんだわ。

今日することは、ヒトトの陽性者IDの問い合わせ。
陽性になったら、IDがショートメールで送られてきて諸々の手続きするのだけど、あとで陽性になった私のが来てもヒトトのは待てど暮らせど届かない。

昨日、保健所に連絡して折り返してくれると言ってた分がこれ。
忙しいのだろうと、直接ID発行元にかけてみた。
やはりこみあっていて、半時間ほどずっと通話中だった。やっと繋がりIDを聞くと、再度ショートメールで送ってくれるとのこと。あと、支援物資の申請にID無しで送っても受付してもらえてるのかを確認したところ、それは県のコールセンターにかけるようにとのことだった。

電話を切り、県のコールセンターへ。
こちらもなかなかつながらなかったあせあせ(飛び散る汗)ほんとに逼迫した状態なんだなと実感させられた。
なんとかつながり、問い合わせるとID無しでも大丈夫とのことで一安心した。

お次は私の職場へ電話。お盆休みあけの営業日。ヒトトのことは伝えているけど、自分の陽性をまだ伝えていなかったので説明。体調を気遣い、ゆっくり休めと言ってもらえる職場でありがたい。それどころか、電話のあと、上司から職場で団体でかけてる保険も申請できるとありがたい情報までLINEで送ってくれた。
時間はありあまってるので、保険屋さんにすぐに電話して書類請求済み。

そうこうしてると、義母から「おばあちゃん、陽性やってあせあせ(飛び散る汗)」と教えてくれた。
老人ホームに入所している祖母が陽性判定あせあせ(飛び散る汗)もう90歳をこえているので、これは堪えるあせあせ(飛び散る汗)はやく回復してくれるように祈るばかり涙ほんまに流行りすぎやであせあせ(飛び散る汗)

お昼までパン旦とヒトトは車の洗車。
私は一息ついて、恒例になった椅子に座って空をボーッとみる時間。今日は昼間でちょっと暑かったかなあせあせ(飛び散る汗)昼過ぎから風がでてとっても気持ちよかった。

お昼過ぎ、運送屋さんから電話がくる。どうやら救援物資が届いたようだ。
家の前に置き配を依頼し、遠く離れたところからお礼を伝える。
私は触れないようにパン旦に荷持ちをお願いし開封↓写真

段ボール二箱にぎっちり。かなりありがたい詰め合わせ涙感謝感謝です。

今日はこんな感じの1日。
療養5日目に続く
フォト

フォト


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する