mixiユーザー(id:17330302)

2022年08月12日17:50

30 view

「いっき」のインパクトが強い

元祖“クソゲー”ブランド「サンソフト」復活 8月19日にYouTubeで新作計画発表
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=159&from=diary&id=7070454

クソゲーメーカーかと言われるとそこまで酷いとこじゃないだろ。
そのくらいのクオリティーの作品、ナムコとかだって出してたろうし。
俺はバンダイの方がよっぽど酷いの連発してたイメージ。
それは置いといて、一度撤退した事業を復活させるって今の時代そうないことだと思うんだけど。
サン電子本体が元気じゃなきゃ出来ないことなので、業績は悪くないんだろうな。
ファミコン後期90年から92年くらいのサンソフトのクオリティーはすごいよ。
ゲーム音楽集とかの動画でしか聞いたことないけど、音が異常。
ギミックやへべれけなんて特殊チップ積んでるんじゃないかってくらい、いい音出してる。実際は知らない。
後期の作品はほぼプレミア付くくらい良作出してるから、クソゲーブランドというには、いっきのインパクト一点突破な称号だよな。
自分がサンソフトで最初に面白いと思ったソフトは「かんしゃく玉なげカン太郎の東海道五十三次」だったなぁ。
まぁくそ難しくてクリアしたことないんだけどね。
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する