mixiユーザー(id:4729121)

2022年07月20日23:08

249 view

吉野川弾丸ツアー

恒例の吉野川遠征に行って参りました。今年は総勢7名が車2台に分乗して出発。初日は前夜東京発の翌日小歩危、中日は午前大歩危〜午後小歩危の二連発、最終日に小歩危を漕いで帰京するという、いわゆるいつもの弾丸ツアー!!まずは朝ラーならぬ朝うーから!!(笑)

フォト


日時:2022年7月16日(土) 12:00〜15:30
場所:吉野川 小歩危(堂床〜川口)
天候:曇り一時雨
水位:豊永観測所 0.57〜0.71m 下名観測所 1.94m 池田ダム流入 ≒47トン

フォト


ちょうど上流で開催予定のプレイボーディング@カキスポ。水量不足で下流に遊びに来た、おてもやん&大仏さん。常に各瀬の下でお待ちいただきました♬

フォト


小歩危と言えば次々押し寄せる瀬の数々。中でも後半の大滝〜曲り戸〜鮎戸の三連発が、水位低いとはいえ充分な迫力…。ドラマもバラエティもありましたねー顔(願)

フォト


二日目は大歩危&小歩危ダブル。

フォト


日時:2022年7月17日(日) 9:00〜15:00
場所:吉野川 大歩危(豊永〜岩原) 小歩危(堂床〜川口)
天候:晴れ一時曇り
水位:豊永観測所 0.59〜0.83m 下名観測所 1.94m 池田ダム流入 ≒51トン

フォト


大歩危を漕いだら、岩原の瀬を見下ろす高台の石碑前ポージングがお約束。タッキーお得意のモンゴルレスラーはどーした笑??岩原の瀬は例年に比べて優しかったなー

フォト


この日、全コースで抜きつ抜かれつのTBEザブルーアース藤井さん。いろんなお話が伺えたし、模範漕ぎも見せていただきました。いつかガイドをお願いしたいです。

フォト


最終日は小歩危スーパーモーニング(^^;ひょっとすると協定破りかもで内緒。新設された?ベビ関西支部メンバーと同漕しました。ワタクシは連日の漕ぎ疲れでパスだけど、その日の帰京を考えるとナイス企画なのか??

フォト


日時:2022年7月18日(月) 6:00〜8:30
場所:吉野川 小歩危(堂床〜川口)
天候:晴れ一時曇り
水位:豊永観測所 0.53〜0.56m 下名観測所 1.94m 池田ダム流入 ≒54トン

フォト


今回もお泊まりは常宿になった「旅人宿」。名物オヤジは相変わらず元気いっぱいでした。

フォト


夜は宿から歩いて行ける焼肉屋。帰れば宿での二次会。翌日の漕ぎに想いを馳せます。

フォト


小歩危のゴール川口駐車場では7艇積みランクル。どちらの業者さんですかー??(笑)

フォト


今回、頻繁に襲われる台風や豪雨に遭わず、若干少なかった水位以外はナイスな遠征になりました。漕いだ当日に帰宅できるプログラムも完璧。唯一悔やまれたのが最終日のリタイア(^^;カラダ鍛えて再チャレンジしまーす♬

17 10

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年07月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る