mixiユーザー(id:3775167)

2022年07月09日14:10

43 view

そうではなく

■犯罪背景に「乱暴な社会」=社会心理学者が警鐘―安倍元首相銃撃
(時事通信社 - 07月09日 07:31)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=7027418
 
 こうした意見に触れる度に感じること。

 「一事が万事」
 
 論理学でいうところの「特殊より一般に及ぼす誤謬」である。

 半世紀食傷しているのだ。
 
 「世の中が荒んできている」「優しさが損なわれている」
 「ストレス社会が」「14歳の闇」
 
  「背景に乱暴な社会」?

  「そうでなかった社会が、かつてあったか」
  「乱暴でなかった時代というのはいつを指すのか」

  30年、50年、70年・・・300年前?
  戦国?鎌倉?平安?

 ずっと同じ「反応」を大衆はするのだ。

 起きたことの固有の構成要素を捨象し、
 皆が共有できる「共同体」「社会」「環境」といった要素へ還元したがること。
 怒り、不安、疑問・・・それらを一時的にせよ和らげようとする傾き。
 「一を聞いて十を知った気になる」わかり急ぎの心性。


 半世紀こうだったからといって、以降も変わらないというつもりはない。
 しかし、そうではなくなるという兆しも見えない。
 
 わからなければ、わからないままにするという忍耐を続ける。 




 


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年07月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る