mixiユーザー(id:22944931)

2022年06月30日11:58

173 view

行ってきました

6月29日、秦野東公民館、レコード・カフェ、お客様が持参のレコードを持ち寄り、エピソードを語り、みんなで聴く会です、この暑さの中熱心なお客様、今日は40名いらっしゃいました、7月の予定は、27日13:30定員は50名までです、公民館に申し込み来場してください、今回のメインAMPは妙高オーディオ俱楽部で鳴らした、会が始まって以来一番良かった、と評価されたKT-90PPの兄弟AMPとラインANPは妙高オーディオで使用した、5687+ライントランス橋本の10k-600Ωいずれもチョークトランスの欠陥を処理した回路(特許出願中)を導入、情報量の改善、中低域厚み従来真空管AMPにはない最新の音作りです、ACラインには世界でただ一つ磁界を利用してACラインに重畳する高周波ノイズ除去装置、テーブルタップMNR1202,+MD0604、MNR1202、で対応しています、その他はプレイヤーのRCAケーブルを新しいケーブルに交換、SPケーブル、アコリバ製SPC-AVを2本束ねて作ったケーブルを使用、スピーカーは知る人ぞ知るアルテック617-8Aフェライト磁気回路になってからの業務用ユニットなのです、
色々とユニット遊びをしている自作オーディオファンにしか知られていないユニットですオール出川式電源システムで構築しました、会場の最後尾でも気持ちの良い音が飛んできます。
常連のお客様、ご自宅でレコード聴いて見て、会場の音を聴いておどろき、良い音が聴けるので思い出の曲をもちよります、私も一曲ロリン・マゼールのニューイヤコンサートのなかからラデッキー行進曲を持ち込みました厚さを吹き飛ばす元気の出る曲です、会に来られているお客様のお子さんが小さいころ、部屋に閉じこもり暗くして指揮者になりきって聴いていたというエピソードの曲、それを聞いて選曲しました。

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する