mixiユーザー(id:8282897)

2022年05月09日19:38

39 view

公共のゴミ箱にゴミを捨てたら怒られるようになるのかなあ。

最近はいろいろやろうとは思うんだけど、ひと段落したら寝たくなってしまう。

さて、本題。
相も変わらず、いろいろ出かけています。
その中で気になったことが。
例えば、お台場の公園や、とある高速のSAのゴミ箱に「ごみのお持ち帰りにご協力ください」みたいなことが書かれていたり、児童公園のゴミ箱には「家庭のごみはご遠慮ください」って、書かれていたり、しますよね。
ようは、これって、ゴミ箱だけど、ゴミを捨てるな。って、ことだと思う。

ゴミの扱いについては、年々、いつの間にかルールというか、マナーというか、常識というか・・・が変わっていっていて、なかなか大変。
自分のことで、恥ずかしいことなんだけど、とある事務所前の自販機のゴミ箱に、他の自販機で買った飲み物の缶を捨てたら怒られたことがあった。
その辺のルールが学生時代からアップデートされていなかったから、これがダメという認識が無かったので、ショックだったのと同時に、今って、そうなっているんだ。と、思った次第。
知らない間に+αされたことが今のマナーになっているわけです。
知らないルールたくさんありそう・・・

それを考えると、公共にあるゴミ箱にゴミを捨てることがダメになって、どんなゴミも家庭に持ち帰るのがルールになっていって、それに気づかないでゴミを捨てると怒られることになるのかなあ。と、思うわけです。
いつか、公園でコンビニで買ってきたものを食べて、袋をゴミ箱に捨てて、怒られるんだろうなあ。

こうなるのなら、公園にも、お祭りにも、SAにもゴミ箱置かなければいいのにね。
なんて、考えてしまう。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年05月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031