mixiユーザー(id:833972)

2022年05月04日20:33

69 view

八ッ場ダムとても良かった

今年のゴールデンウィーク、私はカレンダーどおりに土日祝が休み。3連休して1日仕事、また3連休して1日仕事、そして土日の2連休で終了の予定。

最初の3連休は特にどこにも行かず家にいました。冬の間サガリバナを入れてた室内温室を片付けたぐらい。あとウォーキングを頑張って、4月は自己最高の53万歩を歩きました。

次の3連休は群馬の家に滞在。3月にスキーに来て以来なので、ほぼ2ヶ月ぶり。1日目は片品村のナナイロ食堂と川場村の吉祥寺に行きました。

2日目の今日は、2月に草津温泉スキー場に行った時に気になってた八ッ場ダムに行ってみました。あの時はあまりに寒かったのですぐ退却し、暖かくなったら来ようと思ったのでした。

そして今日、行ってみました。いや〜、良かったです。山の感じがいい。特に高い山ではないし、どこがいいのかと言われたら上手く答えられないんですけど、なんかいい感じ。

吾妻渓谷も良かった。新緑の季節で、しかも天気が最高だったので、1番いい吾妻渓谷を楽しめたのかもしれません。八ッ場ダム周りもあれこれ楽しめる場所が作られてて、頑張ってるなあと思いました。

このゴールデンウィークはコロナ禍で抑制されてたリゾート欲が解放されて人々が観光地に殺到するので、激混み間違いなしの人気観光地は避け、穴場を狙って行った訳ですが、当たりでした。ここは最高の穴場でした。

住んでた人にとっては、故郷がダムの底に沈んでしまうのは耐え難かったと思うので,こういう事は軽々しく言ってはいけないかもしれませんが、民主党政権の時、それまでに紆余曲折あってせっかくなんとか決まってた事が色々蒸し返されました。普天間基地の「最低でも県外」が有名ですが、この八ッ場ダムもその一つでした。

前原さんが「八ッ場ダムを中止する」と言って、それをマスコミが大々的に報道した事で、結果として知名度が上がったと思うんです。それがなければ私は八ッ場ダムを知らなかったし、今日ここを訪れて連休を満喫することもなかったでしょう。
2 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年05月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記