mixiユーザー(id:24615039)

2022年05月01日15:12

133 view

LPを片っ端から聞いてみた36.ジミー・クリフ

家にあるLPレコードをアーティスト毎にアルファベット順に聞き直しているというシリーズです。
今回はボブ・マーリーと並ぶレゲエ界のスター、ジミー・クリフ。

■In Concert – The Best of Jimmy Cliff(1976年)
フォト

ジミー・クリフが主演した映画「ザ・ハーダー・ゼイ・カム」(1972年)が日本で公開されたのは1978年の事。
僕はこの映画を、バレー部の友人S君と渋谷の西武劇場(後のパルコ劇場)に見に行った。
正直なところ、ストーリーはよく覚えていない。スターを夢見る青年が現実にぶち当たり、ヤバいことに巻き込まれてお尋ねものになってしまい、最後には・・・といった内容だっただろうか。
余談ではあるけど、一番印象的だったシーンはメイタルズのレコーディング風景だったりする。この人たち何なの?と思ったもの。
でも、主演のジミー・クリフはかっこ良かった。

その1978年の春には初来日もしている。行きたいとは思ったものの、ちょうどボブ・ディランと時期が重なっていたために断念。この年は5月にリック・ダンコ、6月にリヴオン・ヘルムと元ザ・バンドのメンバーが相次いで来日し、7月には更にリトル・フィートと、行きたいライブが目白押しだった。高校3年生の分際で、高いお金を出して毎月コンサートになんてとても行けなかったから仕方ない。
「大人になれば好きなコンサートに好きなだけ行けるようになるのにな」なんて思ったものだけど、そんな簡単には行かないと大人になってから思い知る事になる。

ジミー・クリフは翌1979年にも来日公演が組まれ、僕もチケットを買ったのだけど中止になってしまった。中止になってしまった理由は覚えていない。
手元のチケットは、招聘元だったユニバーサルの事務所まで払い戻しに行った。赤坂見附の小さな雑居ビルの5階だか6階だったような記憶がある。今ならネットで完結できるのだから隔世の感があります。

アルバムについて何も触れていませんでしたが、この歌声を聞いてください。
名曲「Many Rivers To Cross」のライブ映像。このライブ盤の音源ではありませんが、同時期のライブのようです。本当にいい声してる。この曲の歌い出し、何度聞いてもゾクゾクします。
https://youtu.be/twf7LhQIBkQ

次回はJoe Cockerです。
6 7

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年05月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031