mixiユーザー(id:5505859)

2022年05月05日19:15

36 view

悪い円安って何?

■円が131円台に下落、20年ぶりの安値を更新 日銀の緩和維持で
(朝日新聞デジタル - 04月28日 15:07)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6939523

ドル円130円というのが定着しつつある今日このごろ
いかがお過ごしでしょうか
twitterや掲示板なんぞを徘徊していると
チラホラ気になる単語が有りまして、それが「悪い円安」という単語

ドル円が120円を超えた辺りでしょうか「悪い円安」という言葉が出てきて
130円を超えた今では、単に円安という事を言いたいだけの人でも
悪い円安という謎の単語を付けるようになってきています
果たして、この悪い円安という言葉の定義を解説してる人はいるんでしょうか?

どういう理屈で「悪い」と言っているのかが謎なんで
反証のしようも無いんですが
簡単に予想してみると
◆輸入物の値段が上がるので、インフレに拍車をかける
◆円の価値が相対的に安くなり、ドルベースのGDPや購買力が下がる
◆ドルベースでの企業価値が下がる
◆なんとなく日本経済が安くなっているイメージ
という感じでしょうか

基本的に、あくまで基本的にですが
通貨安はその国にとってプラスであるケースがほとんどです
日本に関してもそれは変わりませんし
仮にそれが「行き過ぎた円安」であっても一緒です
仮にドル円が240円になったとしても、基本それは日本経済にとってプラスです

基本、と書いた事にはいくつか理由がありますが
「急激な為替変動」に関して言えばマイナスです
それは企業が対応出来ないという意味でマイナスになります

また海外に債権者が多い場合や、外貨準備金が脆弱な場合です
このケースで思い出されるのはアジア通貨危機
タイバーツが空売りを仕掛けられ、タイの外貨準備金が底をつき
タイは意図的に通貨を暴落させたのです

タイバーツが暴落した事で対外債務を支払う事が出来なくなり
デフォルト寸前にまで陥りましたが、そこをIMFと日本が金を出した
という感じです

では今の日本を見てみましょう
対外債務はほぼ無いです
外貨準備金もしっかり有ります・・・どころか、円安になると増えます
何も心配ありません

そもそも日本は世界一の対外債権国です
つまり、国自体が外国から利払いを受ける事で儲かっているんです
もちろん企業の努力も大きく
バブル崩壊以降、民主党政権時代など、散々円高に振られた結果
為替に振り回されないような企業体質は既に出来上がってます
円高が行き過ぎて困っているという事であれば理解出来ますが
円安で困る事など何一つ無いと言っても良いでしょう

つまり「悪い円安」など存在しない、というのが正解だと自分は考えています

そもそもアメリカ大丈夫だと思いますか?
自分は近い将来、それは3ヶ月後かもしれないし3年後かもしれませんが
必ずアメリカ経済はクラッシュします
その時は一気に円高に振れる事になるので、今は一時の円安を楽しんだら良いと思います
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する