mixiユーザー(id:1192551)

2022年04月03日11:26

45 view

2022年のウルトラマン

今年のウルトラマンが発表されましたね。



まずは新しい作品が今年も見られることがとてもうれしいです。新作が作られることが当たり前ではないですものね。できれば通年通して放送して欲しいですが、きっとこの作品も半年なのでしょう。それでも10年以上空白があって当たり前のウルトラシリーズが10年(ギンガから多分10作目だと思います)続けて制作されるのは奇跡的ですものね。

題名に「NEW GENERATION DINA」とはありませんが、やはりダイナモチーフのようですね。トリガーのティガモチーフは賛否あっただけにどうなのかなと思ってましたが、円谷さん、バンダイさんとしては人気のTDG要素は外せないのかもしれませんね。きっと来年はガイアモチーフでしょうし。

私はティガ同様、ダイナに思い入れがない、というか、途中で見ることすらやめてしまったほどなのでトリガー以上に純粋に楽しめそうですが、気になるのはトリガーから数年後の世界を描いているということですね。同じガッツセレクトだそうですし、上記の映像にはガッツファルコンもナースデッセイ号も映ってますものね。アキトやユナなど主要メンバーは違うと思いますが、他のメンバーは続投する人もいそうですよね。ケンゴのゲスト出演も容易でしょうし。

今回の主演はジュノンスーパーボーイコンテストグランプリの人だそうで、ジュノングランプリといえば東映特撮のイメージですが、今回は円谷なんですね。もしかしてセイバーやキラメイジャー、ゼンカイジャー辺りのオーディションにも参加していたかもしれませんね。

それにしてもこの過去作品モチーフって、当時のファンはうれしいのかなぁ。例えば戦隊で今年25周年というと、1997年は確かメガレンジャーだと思いましたから、今年の戦隊がメガレンジャーっぽい、高校生戦隊、デジ研ならぬe-SPORTS部の部員で構成されて、部の顧問が為で、担任がメガブルーの瞬。久保田のおっさんポジションに目がシルバーの裕作さん。宇宙から地球侵略に来た軍団と戦う「出栄多戦隊ペタレンジャー」だったら…かなり見たいですね(^_^。

モチーフの有る無しに関わらず面白ければいいんですが、モチーフがあるとモチーフを通した色眼鏡で見られるから、あまり有効な手段じゃないようにも思いますね。今度のウルトラマンはどうなるでしょうか。つるのさんは絶対出演したいだろうなぁ。
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年04月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930