mixiユーザー(id:19823012)

2022年04月28日22:28

74 view

車検対策 その2

 どもです。

 実は今月仕事で忙しい毎日を過ごしていて、気がついたら
あっという間に1ヶ月経っていました。

 前回の続きの車検対策なのか、と言われると怪しいんですが、
一応関連ネタと云うことで掲載。

 ・・・CBの不具合ポイントとして挙げられるものの一つ
としてスタータークラッチが空回りする、ってのがあって、
まぁ原因は前時代的な部品の採用によるもの。
なので、専門店なんかが対策部品をリリースしていたり
するんだけど、やっぱり値段はそれなり。別に価格が適正
でないとか云うつもりはないが、個人的にはもう少し安価に
なんとかしたいもの。

 その対策部品を販売しているサイトを見ると、おそらく
ヤマハの純正部品をCBに取り付けられるように加工して
いるんだと思う。当然ながら流用部品が何かは非公開だけどね。

 で、安価に真似できるいい方法はないかと大陸サイトを徘徊
していると、寸法的にピッタリ合いそうなワンウェイクラッチ
が売ってる。記述を見る限りATV用みたいなんだけどメーカー
がイマイチよくわからない。で、これが3千円弱ということで
ポチ、っと。

 画像からの判断だったから最悪3千円の金属ゴミになるリスク
もあったんだけど、これがドンピシャのサイズ。自分でも驚いた。

 まぁ製造メーカーもわからないし信頼性も謎なので、程なくして
バラバラに砕け散るかもしれない。ま、その時は押しがけで(笑)。

一応今のところは使えています。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年04月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の日記

もっと見る