mixiユーザー(id:12475294)

2022年04月20日20:54

80 view

【雑】あ〜なるほど、と思った。

博多大吉「大阪の人、全員嫌いだった」過去 弁当の“おつかい”で「余計なことすんなよと」 (スポーツニッポン) https://u.lin.ee/5KzijDX?mediadetail=1&utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=none

「もうちぃとおもろいこと言うたったら、唐揚げの一つでもオマケしておらえんねんそ!お前、ほんま使えんなぁ!」

こういう突っかかりにも、真面目に受け答えようとしようものなら、、、

「なにマジになってんねん!ネタやぞ!ネタ!!」
「オレが言うてることにもギャグで返すんや!それが大阪人の常識っちゅーもんやで!」

いくら芸人相手だってねえ、いくら「郷に従え」と言ってもねえ、ここまでやるか?ってのが率直な感想。

そもそも、「おもろい」「おもろない」の感覚が、大阪だけは独特のように思う。
そして、大阪だけにしか通用しない常識を全国の人間にも「通用せんとあかん」と思い込むのも、大阪人の悪い癖のように思える。勿論、大阪人の全てが同じだとは思わないがね・・・。傾向的に、十分あるのではないかな?

時折、大阪人を含む関西人を叩いているように思われていそうだが、無論、そういう意図は毛頭ない。
私は、関西のことも関西人のことも、決して嫌いではない。
だが、「俺は関西人や!」と、必要以上に地元アピールをしたがる関西人や、何でも関西が一番だと勘違いしている関西人や、他の地域(特に関東)を見下すような言動を繰り返す関西人は、嫌いだ。

話を戻すと、博多大吉は、大阪吉本じゃなくて、最初から東京吉本に所属した方が良かったね。。。少なくとも、こういう感覚の相違を端に発したストレスは、無かったと思うわ。。。
5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する