mixiユーザー(id:30621259)

2022年03月11日08:37

211 view

『アタック25』のBSでの復活で思ったこと

谷原章介、クイズ番組『アタック25』復活に安堵 収録終え“ゆるさ”意識 回答者の魅力引き出す“無駄話”に注力
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=54&from=diary&id=6880996

昨年9月26日に惜しまれつつ終了した『パネルクイズ アタック25』(朝日放送テレビ〔ABCテレビ〕・テレビ朝日系)が地上波からBSに移行して、3月27日からBSJapanextで『パネルクイズ アタック25 NEXT』(毎週日曜日13時〜14時)として、BSJapanextを運営するジャパネットブロードキャスティング(通信販売事業などの事業会社を持つジャパネットホールディングス傘下)とABCテレビの共同制作により復活しますが、それについて思ったことを書かせていただきます。

1つ目は、収録日が地上波時代と同じく、隔週木曜日となっていることで、初収録は3月10日に行われました。但し収録を行うスタジオは大阪から東京に移されましたが。そして放送されるのも毎週日曜日と地上波時代と同じですが、放送時間は30分から1時間に拡大します。

2つ目は、やはり地上波で司会者を務めていた谷原章介氏がBSでも続投し、出題者もかつて地上波時代に担当していた沢木美佳子さんが担当することです。ここでも地上波のイメージを引き継いでいることが分かります。

そして3つ目は、以前にも書いた通り、アタック25のベースとなったボードゲームのオセロが囲碁をもとにして生まれたことから私が思い付きましたが、地上波のNHK Eテレの『NHK杯テレビ囲碁トーナメント』(毎週日曜日12時30分〜14時)と放送時間が被ってしまうことです。やはり地上波時代でもそうでしたね。

アタック25のBSでの復活は、司会者の谷原氏やクイズマニアにとっても嬉しいことだと思いますが、今までBSを視聴していなかった人々を、パネルクイズ アタック25 NEXTでどれだけBSに引き込むことができるか、注目したいところです。
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する