mixiユーザー(id:6683239)

2022年04月17日22:08

29 view

アニメ徒然473

 春のアニメ新作ラッシュで追いかけるのも一苦労だが、それとは別に、今度の新戦隊の「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」は少し残念。展開が平成ライダーっぽくて少し暗い感じが今一。前作の「機界戦隊ゼンカイジャー」がとにかく明るかったから、余計に暗く感じるのかも。

・ダンス・ダンス・ダンスール
 春の新作アニメその1。漫画原作の青春クラシックバレエアニメ。現代の日本。父親の影響でジークンドーを習っていたが実は幼少の頃バレエに憧れていて、ふとした事でバレエ教室に通いその道を目指す少年の物語。クラシックバレエだけど王道のスポ根作品っぽい。主役が山下大輝さんだからなあ、道理でど根性が似合う(笑)。

・ブラック★★ロックシューター DAWN FALL
 春の新作アニメその2。オリジナル原作のSFバトルアクションアニメ。遠い未来。超AIの暴走で荒廃した地球で覚醒した謎ヒロイン主人公が、人類の味方として戦う物語。大元は投稿動画だったが、OVAとして2010年にアニメ化され、2012年にTVアニメになっている。本作は3回目だが、2012版のTVアニメとの繋がりは不明。OVA原作のアニメってパラレル展開が多いから、今回も並行世界オチのような気がする(苦笑)。

・魔法使い黎明期
 春の新作アニメその3。ラノベ原作のファンタジー冒険アニメ。異世界。魔法学校に通う記憶を無くした主人公が、「ゼロの書」に関わる事件に巻き込まれ、成長してゆく物語。実は2017年の「ゼロから始める魔法の書」の続編だが、1話だけ観てそんなの解るかい〜!。
 
・SPY×FAMILY
 春の新作アニメその4。漫画原作のスパイアクションファミリーコメディアニメ。並行世界の現代。任務でとある学園に潜入する事になった主人公の青年が、偽の家族を装うために準備した娘が超能力者、妻が暗殺者という七転八倒する喜劇の物語。ジャンプ王国アニメの一つだが、ベースになっているのは米国のファミリー向けホームコメディ(いわゆるシット・コム)だと思う。最近、癒し系などのアニメが増えてきた傾向にあるが、ホームコメディもジャンプ系だとこうなるか〜。

・ヒーラー・ガール
 春の新作アニメその5。オリジナルのファンタジーミュージカルアニメ。異世界の日本。東洋医学、西洋医学の他、呪歌で治療する音声医学が発達した現代で、一流のヒーラーを目指す少女たちの成長物語。元になっているのがクロスメディア企画では無い、若手声優ユニットの歌手活動という珍しいパターン。ヒーラーはゲームではお馴染みだが、ミュージカルにするか〜。
 
・勇者、辞めます
 春の新作アニメその6。ラノベ原作のファンタジー復興アニメ。異世界。勇者として魔王軍を討伐した主人公が、世間からその実力を疎まれて追放されので魔王側に再就職して、魔王軍を再建する物語。勇者も色々な作品があるが、魔王を再建する奴まで出てきたか(苦笑)。
 
・パリピ孔明
 春の新作アニメその7。漫画原作の異世界転生音楽コメディアニメ。現代の日本に、過去に病死した諸葛亮孔明が転生し、ヒロインを一流の歌手として成長させようと奮闘する物語。女体化したりロボになったり、孔明も色々遊ばれているなあ(苦笑)。

・史上最強の大魔王、村人Aに転生する
 春の新作アニメその8。ラノベ原作のファンタジー異世界転生系冒険アニメ。異世界。神話の時代、大魔王だった主人公は孤高の孤独が嫌になって未来に転生し、平凡な人生を歩むつもりが、持ち前の才能が仇となって勇者の道を進む羽目になった物語。正確には異世界の中で転生したから異世界転生系ではないが、魔王って転生すると性格がポンコツになる傾向が強いなあ(笑)。
・RPG不動産
 春の新作アニメその9。漫画原作のファンタジー不動産ギャグアニメ。異世界。魔法文明が発達した世界で、不動産屋に就職したヒロイン主人公が、仲間とともに成長する物語。今年の芳文社アニメで、癒し系に属すると思うが、RPG系ゲームのネタが多めでお笑いに傾いているので、あまり癒されないかも。

・であいもん
 春の新作アニメその10。漫画原作の日常ホームコメディアニメ。現代の日本。アーティストの道を目指して挫折した主人公が、実家の和菓子屋に戻り、和菓子職人として人生をやり直し、ヒロインたちとの愛情を深める物語。癒し系だけど、主人公の青年が性格へっぽこで「男はつらいよ」に近い。
 
・社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。
 春の新作アニメその11。漫画原作のファンタジー日常系ギャグアニメ。現代の日本。ブラック企業に勤めるヒロインOLが、彼女を助けようとする幽霊幼女に癒され、その仲間たちとドタバタを繰り広げる物語。一応幽霊となっているが、これ、妖怪の座敷童だよね?。普通の座敷童は古民家に住み着いて幸福をもたらすと言われているが、個人に取り付いたらこうなりそうだなあ。

・骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中
 春の新作アニメその12。ラノベ原作のファンタジー冒険アニメ。ゲームで寝落ちしたら、ゲーム世界とそっくりな異世界に骸骨の姿で転生していて、仕方なく冒険をする事になった主人公の物語。チート能力や全身骸骨なのは「オーバーロード」と被るところはあるものの、仲間はいないし、本人能天気で考え無しなのは観ている側には気楽で良いかも。

・サマータイムレンダ
 春の新作アニメその13。漫画原作のSFサスペンスアニメ。現代の日本。故郷の離島に帰郷した主人公が巻き込まれる、「影」と呼ばれる伝説の謎に迫る物語。ジャンプ王国アニメ第2弾。原作は完結しているのでラストまで描かれるとは思うが、夏の怪談話やねえ。
 
・ヒロインたるもの!
 春の新作アニメその14。オリジナルのアイドル系アニメ。現代の日本。陸上が好きな女子高生ヒロイン主人公が偶然出会ったアイドルの2人組のマネージャー見習いとなり、彼らと共に成長する物語。よくある女性向けアプリのゲームみたいな展開だが、ヒロインの顔が美少女でないところは面白いかも。
 
・恋は世界征服のあとで
 春の新作アニメその15。漫画原作のファンタジーバトル恋愛ギャグアニメ。現代の日本。悪の組織の女準幹部のヒロインと正義の戦隊レッドリーダー主人公との秘密の恋の物語。特撮ヒーローのギャグとしてあるあるネタのようだが、実は元ネタになっているスーパー戦隊では既に「光戦隊マスクマン」、「鳥人戦隊ジェットマン」、「激走戦隊カーレンジャー」で3作も使われている使い古しのネタなので、新鮮味はまったくない。だいたい別れているし、この恋は実らない可能性が高いような…。 

・エスタブライフ
 春の新作アニメその16。オリジナルのSFアニメ。未来の東京。民衆は都市部に強制居住させられ、他の土地へ自由に転居出来ない世界で、「逃がし屋」として暗躍するヒロイン主人公たちの戦いの物語。コードギアスなどの谷口悟朗氏の原案なので「逃げる」作品は得意のようだ。キャラは可愛いがこの先どうなるか不安だなあ。

・阿波連さんははかれない
 春の新作アニメその17。漫画原作の学園青春恋愛ギャグアニメ。現代の日本。高校生で友達を作ろうと頑張る主人公が、隣の小さな変わったヒロインとの日常のドタバタを描く物語。ジャンプ王国アニメ第3弾。何かというと主人公に懐きたがるヒロインが可愛いのでかなり面白い。先行する「古見さんは、コミュ症です。」と似ているが、こっちは主人公男子もかなりのボケ変人なので、視聴者が突っ込まないといけない作品は斬新だなあ。
 
・ラブオールプレー
 春の新作アニメその18。小説原作のスポーツ学園青春バドミントンアニメ。高校でバドミントンの有名校に入った主人公が切磋琢磨してバドミントンのトップを目指す物語。スポ根アニメの王道だが、何だか最近バドミントンアニメが急に増えたような…。
 
・処刑少女の生きる道
 春の新作アニメその19。ラノベ原作の異世界転生系ファンタジーバトルアニメ。剣と魔法が進歩した異世界で、昔から召喚されていた日本人がもたらす魔法災害を防ぐため、訓練を受けた暗殺者の女子主人公とヒロインとの物語。巷に溢れるチート系異世界転生系作品に対するカウンターとして作られた意図は分かるが、1話でいきなり処刑される高校生男子があまりにも哀れで、観ていて不快じゃ。
 
・群青のファンファーレ
 春の新作アニメその20。オリジナルの青春競馬群像アニメ。現代の日本。競馬のプロの騎手を目指す高難度の学校に入学した主人公たちの愛と青春の群像劇の物語。主人公でアイドルから騎手に転向したモデルって、やっぱりSMAPの森さんだよなあ。こっちはオートレーサーだけど。アニメは現実に追いつくかな?。
   
・可愛いだけじゃない式守さん
 春の新作アニメその21。漫画原作の学園青春恋愛コメディアニメ。現代の日本。とある高校に通う不幸体質の主人公と、彼を守ろうと頑張る美少女ヒロインとの愛と戦いの物語。普通のラブコメが飽きられるからって、女子が体張って男子を守るのは色々問題有りそうな…。結婚して子供が出来たらどうすんだよ。
 
・くノ一ツバキの胸の内
 春の新作アニメその22。漫画原作のファンタジー忍者日常系コギャグアニメ。異世界の日本。男子禁制のくノ一の里で修業するヒロインだちのドタバタな日常の物語。
「からかい上手の高木さん」の原作者が創った作品だが、忍者の卵という自由なネタでギャグよりかと思ったが、ちょっと踏み込みが足りないような気がする。
 
・このヒーラー、めんどくさい
 春の新作アニメその23。漫画原作の異世界ファンタジーギャグアニメ。異世界。戦士としてはあまりレベルの高くない主人公がヒロインのヒーラーに呪いをかけられてしまい、やむなくパーティーを組むことになった冒険者の物語。美少女ヒロインが毒舌でツンデレかと思いきや、只の面倒くさい娘だったというのはポンコツ過ぎて魅力に欠けると思う。大丈夫かなあ?。
 
・乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です
 春の新作アニメその24。ラノベ原作の異世界転生系ファンタジー冒険アニメ。乙女ゲームそっくりの異世界に転生した主人公は、モブキャラの厳しい立場にいる事に怒り、ゲームの知識を利用して一発逆転に成功した結果、本来の主人公のような活躍をする羽目になった立身出世の物語。「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…」に似てはいるが、主人公はカタリナみたいな善人ではない。そもそも知識を使ってのルート変更は過去改変をしたようなもので、主役としての艱難辛苦が発生するのは当然なのだが、本人が無自覚なのは経験不足からかなあ。ちょっと気になる。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する