mixiユーザー(id:22504749)

2022年02月13日10:13

244 view

お値打ちな、美味しい飲食店

 値段、味、内容・・・・・共にお値打ちと思った飲食店を思い出してみました。
 時々、思い出して食べたくなるお店です。暫く足が遠のいていても忘れられない、時間があると電車に乗って食べに行ってしまう。そんなお店です。
 主にB級、C級の中からですので、財布に優しいお店ですが、チープ過ぎたりマニアック過ぎて、一見さんには入りにくいお店もあるかもしれませんがご了承ください。
 明日になれば、別な店を思い出すかもしれませんがご容赦ください。

1位 よもだそば(銀座) 本格インドカレー
   銀座の街角の立ちソバ屋さんですが、ここのインドカレーは絶品です。

2位 大番(十条)  定食屋(からし焼き)
  十条だけのソウルフードからし焼きのお店。知る人だけの聖地びっくりマーク(アニメ)からし焼きの虜になって電車に乗って食べに行く人は少なくない。

3位 まんてん(水道橋)  カレーカレー
  神保町・水道橋の老舗カレー店、とにかくボリューミー!学生にとっては「神」

4位 ホルモン亭(板橋) もつ煮込み
  もつ煮込みでは並ぶものなしの絶品、モツの卸業者の創業社長が生前商売抜きで美味しいモツ料理を出そうと出店した。志を受け継いだ娘さんが経営してる。煮込みを食べるために小平から食べに行く輩もいる。

5位 染太郎(浅草)  焼きそば
  風情のある老舗のお好み焼き屋。ここのソース焼きそばの香りは凄い誘惑、味はソースを焼いた味(笑)だけど、ビールビールが美味くなる。時が経つと恋しくなる。

6位 平澤蒲鉾店(王子) おでん
  王子駅構内を出たら直ぐに立ち飲みおでん店、おでんが美味しいからおでんだけを食べる女性客も多い。おでんのケータリング客も多い。

7位 松屋(神田) 老舗の蕎麦や
  行列を並ぶから美味しく感じる。店の雰囲気でタイムスリップした気分になれる。

8位 串仁(立川) やきとり
  大将の焼き具合に対するこだわりは絶句びっくりマーク(アニメ)レバ焼きは表面は焼けているが0.01ミリ下は新鮮なナマびっくりマーク(アニメ)まさに職人芸

9位 さぼうる2(神保町) ナポリタン
  昔懐かしいナポリタンびっくりマーク(アニメ)ナポリタンが食べたいときはここに行く。マスコミでは大盛で有名だけど、小さい皿に山盛り(職人芸)で出すだけで実際の量は普通(笑)、学生街では少な目な方ですな。(爆)

10位 丸健水産(赤羽) おでん
  昼飲みの聖地赤羽の立ち飲み店の最高峰びっくりマーク(アニメ)(笑)おでんと日本酒コップ酒の取り合わせは絶品びっくりマーク(アニメ)ここでは日本酒の出汁割は必須
  
次点  扇谷(王子) 玉子焼き(ケータリングのみ)
  江戸時代の浮世絵にも描かれている扇谷です。以前は料亭だったが主人が博打に負けて店を乗っ取られ、旧店舗ビルの店先で玉子焼きを売っている。


 

29 12

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する