mixiユーザー(id:5585191)

2022年02月20日12:20

59 view

にゃんこの日と膀胱炎

今年2022年2月22日
いつもより多く2が並ぶにゃんこの日ももうすぐです。

そんな今月、こまちが膀胱炎になりました。
最近になっておしっこの色が何だか黒っぽい?
と思ってた所、決定的にビニールの上でちょっこと漏らしたおしっこが赤い!!!
これは、血尿!
その後も、おしっこしたくてトイレできばっているのですが、出ない泣き顔
落ち着かない状況が続きました。
お医者さんにおしっこシートを見せて相談しましたが、
液体じゃないと検査出来ないとの事。
にゃんこの尿を液体で採取して下さいって? …無理でしょ!
もうお医者に行くしかない!
という事で避妊手術以来の病院です。

とにかく人見知りで、ほとんど外にも出ないこまち、病院につれて行くのもひと騒動。
尿の搾取もカテーテルを使うというので、鎮静剤を打ちました。

あっという間におとなしくなって、されるがまま。
レントゲン、膀胱のエコー検査、ついでに腎臓も。
私も足を抑えるのに参加して、一緒に見させてもらいました。

膀胱にキラキラ光る物があって、それが石なんですね。
そのせいで膀胱が炎症しているそうです。
顕微鏡でその石の結晶も見せてもらいました。
四角いマグネシウムの結晶。綺麗です。

この機会に、いつも逃げられてできない爪も切ってもらいました。
ひっかかれても痛くないぞ。
家に帰ってしばらくすると、鎮静剤も切れていつもの調子に戻ってきました。

治療は、尿治療用のキャットフードをしばらく使用する事。
前のと違ってお口に合わないのか、食べっぷりが悪いです。
少しダイエットにもなって、いいかもあせあせ

おしっこの色も元の色に戻りつつあります。
しばらく様子見です。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する