mixiユーザー(id:45253058)

2021年12月28日07:26

374 view

駅伝inムーミンバレーパーク

寒い三学期にマラソン大会とかあって
正直嫌だな〜げっそりって思って居た方が大多数なはずなのに
なぜか毎年学校行事的にあるマラソン大会走る人

そんな思い出しかないトホホ企画がなぜか急きょ谷で決まった。

駅伝 orz

宮沢湖一周を2周するという
1名〜4名のチーム参加で
コスプレOK(ムーミン作キャラ限定)
未就学児は保護者同伴
とファンライド的な触れ込み

だが…当日気合が入っているガチグループが参戦
憶測だが
多分ロバート社長のマラソン仲間と思われる
(あくまでも憶測だが大会後『LAGOM』でテーブル囲んでたからほぼ正解と思われる)

いや…青梅マラソンや那覇マラソンいけや
っと本気で思ったね
そういうガチ勢こそコスプレして
(スティンキーとかご当地ゆるキャラとか走りにくそうなヤツ)
場を盛り上げるべきなんじゃないの???
マジウエアでとっとと終わってドヤむふっって
観てて痛かったわ〜
それ?あんたたち楽しいの??
って本気で思ったわ

高橋 尚子さんなんかいろんな大会でゲスト参加されてるけど
ゴールしないで何回も往復して一緒に走ったりと
FANサしまくって素敵だな
っと思ったのに
そういう温かみが社長みずからないんだねっと思ったわ

ちなみにロバート社長はゆっくり、あとからスタート一人で軽々と2周してました。
楽しかったですか?
フォト

フィンランド大使館からもいらしてましたね
(名前忘れちゃったあせあせ
フォト

で?とっとと終わって満足ですか?

もうね…FGMは応援参加だったけど次は無しでお願いしたい。

<無しでお願いしたい理由>

1. 集合時間が早すぎる!
  地元民だけでやりたいの?っとしか思えなかった。
  どんなにマラソン好きでも事前に宿とって参戦するほどの大会じゃないしね〜
  (東京マラソンや那覇マラソンなら前乗りしてでも参戦するよ)

2. 路面状態が悪すぎる!
  小さい子も走るファンライドなら、山道のわだちは埋めるなりなんなりして
  もっと快適に走れるようにするべき
  人件費などの問題で整備ができないならやめるべき
  けが人が出てからでは遅い!

3. ゴールがわかりにくい
  普通ゴールテープなりアーチなり用意すべきでは?
  だ・か・ら…お金かけたくないならこんなイベントはなからしちゃダメ!

4. キャラグリ目当てで1周しか走らずテント前キャラの側に張り付いていたヤツが居た
  そしてそいつは完走証ももらっていた。
  こういうことが公にOKとなればキャラ目当てで走らないヲタが来る
  そういうズルをなくすためにもチェックはすべき!
  それができないなら大会は開くべきじゃない!
  (それともバレパ的には参加費目当てという方針ならウハウハか?)

5. 抽選会
  参加番号で抽選して景品がもらえるのだが
  必要?
  普通にお子様全員に「頑張った賞」とか
  家族参加に「ファミリー賞」で良かったのでは?
  特に!抽選券
  ガチ勢と谷スタッフのカードは事前に抜くといいよ
  ファンライドならお客様を第一に!
  それができないなら景品など無しでOK

6. 朝食『LAGOM』
  申し込んでない人も居たけど
  むしろあのレベルの食事ならお弁当配って終了でよくない?
  並ぶわ、すぐ食べられないわ…で疲れて冷えた身体を温めるためにも
  「食べほ」なら暖かいメニューでお迎えすべき
  それができないならボックスなりなんなりですぐ配れるようにするべき!
  あと…関係者各位の打ち上げはよそでやってむかっ(怒り)

とざっくりではあるが今回の駅伝のトホホっぷりをお伝えしました。

最後に…
気分直しにかわいい写真もUP!
あくまでも手前味噌でスイマセン(土下座)

フォト

走り抜けるスナフキンと最後まで頑張るちびっこムーミンママ

フォト

キャラを忘れないニンニちゃん
そうそうこういうFANサ大事!
コスプレイヤーの鏡だわ

フォト

個人的にはファミリー賞をあげたい
家族で楽しく!
のコンセプトにぴったり!!

今後こんなクソ企画無くなることを切に願うFGMのレポートでした。
(もっとほかにやることあるだろう?谷)
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する