mixiユーザー(id:833972)

2021年11月28日18:29

73 view

初滑り(たんばらスキーパーク)

テレビのニュースでも流れてましたが、たんばらスキー場が昨日から今シーズンの営業を開始しました。昨日行きたかったけど、まだ夏タイヤだったので行けませんでした。カー用品店が10時にオープンするのを待って冬タイヤに履き替えに行きましたが、WEB予約が優先との事で15時まで待ち。そうか今どきはWEB予約なのか。

で、今日初滑りに行ってきました。スキー場の駐車場に入ると、思ったより車が多い。9時から営業開始との事で9時に着くように行ったんですけど、遅かったかな。

リフト券売り場に行くと、なんと100mもの長蛇の列(写真1)。うわー、やっちゃったな。いつもは人より早めの行動で混雑を避けるよう心がけてたんですが、今日はうっかりしてた。失敗しました。

普段ならこれ見たら帰っちゃうぐらいですが、今シーズン初だし、やっぱり滑りたいので渋々列に並びました。

リフト待ちも凄い。行列ではなく漏斗状に人が集まってる状態。こういう場合、並んだ順ではなく、図々しい人がどんどん前に出て行っちゃうんですよ。私は気が弱いのでなかなか前に進めない。たぶん、速い人の倍の時間がかかってる気がします。

やっとリフトに乗れ(写真2)、上に着いたのは10時半。スキー場に着いて1時間半も経ってました。一滑りして下のリフト乗り場に行くと、さっきより更に待ちが増えてる(写真3)。うへえ。並びたくない。

レストランが営業開始してたので、とりあえず早メシ。時間が経てば、もしかしたらリフト待ちが減ってるかも。

が、そんな事はなく、リフト待ちはひどいまま。ううむ、やっぱり並びたくない。それに1回滑るのに30分も1時間もかかるのって効率悪すぎ。さっき1回滑ったので初滑りのタスクはクリアしたし、あと1回か2回滑ったところで上達なんてしないでしょ。てことで帰宅。

やっぱり早め行動が大事ですね。人と同じ行動してちゃダメだ。今日だって8時頃に行ってリフト券をサッと買い、リフトも先頭集団で乗ってれば、混む前に4〜5本滑れたかもしれません。でもまあシーズン初日だし、これを教訓に来週から上手くやればいいか。
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年11月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

最近の日記