mixiユーザー(id:2542884)

2021年11月17日06:30

258 view

【1936年度〜45年度生まれ】東京都出身者ベストナイン

【1936年度〜45年度生まれ】東京都出身者ベストナイン。


・投手(先発)
村田元一(明治)、妻島芳郎(日大二)、幸田優(荏原)、菅原紀元(東洋商)、大羽進(日大一)、大熊伸行(國學院久我山)。

選出:村田元一。


・投手(中継ぎ)
寺島達(海城)、河西宏和(早稲田実)、新治伸治(小石川)、福浦健次(中央商)、醍醐俊光(早稲田実)、谷口勝範(駒場学園)。


・捕手
醍醐猛夫(早稲田実)、宮寺勝利(荏原)、羽場勇二(国士舘)。

選出:醍醐猛夫。


・一塁手
榎本喜八(早稲田実)、石井晶(足立)、王貞治(早稲田実)、千原陽三郎(日大三)。

選出:王貞治。


・二塁手
矢島勝彦(法政一)。

選出:矢島勝彦。


・三塁手
徳武定之(早稲田実)、河東真(※法政二)。

選出:徳武定之。


・遊撃手
相沢邦昭(早稲田実)、上条皇裕(足立)、斎藤幸夫(桐朋)、西田暢(早稲田実)。

選出:ここはファーストでノミネートしている石井晶。


・外野手
赤木健一(※慶應義塾)、高林恒夫(立教)、宮沢重雄(日大三)、並木輝男(日大三)、金博昭(日大二)、小林英幸(帝京商)、井手峻(新宿)、山田正雄(明治)、佐藤一誠(八王子)。

選出:並木輝男、あと2人はファーストでノミネートしている榎本喜八、千原陽三郎。


打順は

(三) 徳武定之(早稲田実)
(中) 並木輝男(日大三)
(左) 榎本喜八(早稲田実)
(一) 王 貞治(早稲田実)
(捕) 醍醐猛夫(早稲田実)
(遊) 石井 晶(足立)
(右) 千原陽三郎(日大三)
(二) 矢島勝彦(法政一)
(投) 村田元一(明治)

監督:王貞治(早稲田実)。


球史に残る打者がファーストで被ってしまいました。
榎本喜八をコンバートしましたが、
できればファーストで選びたいですね。
そのファーストですが、石井晶もいまして、
こちらも手薄なショートへコンバートしました。
並木輝男は長らく「セ・リーグ高卒最多本塁打(8本)」の記録を保持していました。
現在も2位ですが、2位だと印象が薄いですね。


(最終更新日:2021年11月17日)
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年11月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930