mixiユーザー(id:7725393)

2021年11月08日21:52

171 view

久しぶりのオフ会 当日

昨日は、昔小牧に住んでいたころ常連だった、モデルガンショップ「インディペンデンス」で、久しぶりの桑原店長(=マルベリーフィールドの社長であり、元MGC名古屋店の店長さん)とも昔話に花が咲き(思わぬ拾い物もあり)、生まれて初めての「山岡家」のガッツリ系ラーメンに感動した1日でした。

夜はかなりの雨になり、オフ会当日の天気が危ぶまれました、朝起きてホテルの部屋から外を見ると、こりゃいい天気。
フォト


8時にチェックアウトして車を走らせたら、またもや発見
フォト


どうも「山岡家」さんにご縁がある様子

滋賀には1軒もないのに、愛知県ではこれでもう3軒見かけました。
ググってみると、24H営業で、朝専用のラーメンがあるみたい(それも470円という破格値!)

これはもう、神様のお導きですね

迷わず飛び込んでしまいました
フォト


昨日の昼食べたのが、極太麵に、濃厚スープがしっかり絡んだ、ガツン系ラーメンだったのに対し、朝ラーメンは、あっさりスープに細麺の絶妙な組み合わせ。
これなら朝からでも大丈夫ですね

ラーメン単品だけのつもりが、アプリのクーポンで餃子がついてきたので、自然と白飯も頼んでしまったことは、後悔してません(;^_^A

このラーメンも餃子もうまかった


腹ごしらえが終わったら、駅前で大阪や滋賀県から来た友人たちと合流して、早速友人宅へ向かいます。

さすがに部屋の中は公開できませんが、大きな1軒屋の2階の半分が、広々とした作業スペースとなっており、各種の工具(ボール盤、旋盤、フライス盤)も揃って、うらやましい限り。

何百丁とあるコレクションやカスタム加工中の品物を目移りしながら堪能しました。

特に、MGCのライアットショットガンは、9連マガジンが付いた超ロングバレルから切り詰めカスタムまで、15〜6丁はあったでしょうか。

そのうち、仲間たちが持ち込んだ、自宅では撃てないレベルのコレクションの発火テストも始まります。

その中でも一番の目玉が、タナカのデザートイーグル50
フォト

動画はこちら↓
https://youtu.be/E8YoNwgPD_E

ものすごい迫力でした

これだけ設備がそろったここは、まさに「KGW東海支部」ですね

この東海支部には、まだ、恐るべき秘密兵器がありました

みんなで1階に降りて、建物の1階部分のガレージの、電動シャッターが開いて現れたのは、「西部警察」のファンの方ならおなじみの「マシンX」、いや、それより上の「スーパーZ」でした

フォト


これも、ノーマル車を手に入れて、ここでコツコツと、内装、外装のみならず、ボディの磨き上げから塗装まで一人で仕上げたそうです。


早速写真撮影会。仲間の一人が、いつの間にか作業場から持ってきてた、ショットガンを構えてポーズ、
3連ちゃんです
フォト

フォト

フォト


アップもサービスしちゃう
フォト

フォト

フォト


また一つ、新しいアジトが出来た楽しい1日でした
10 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する