mixiユーザー(id:67206710)

2021年10月28日03:08

88 view

【政界地獄耳】枝野が志位と写真を撮らなかった理由

■【政界地獄耳】枝野が志位と写真を撮らなかった理由

 ★23日、都内で行われた市民団体のイベントに参加した立憲民主党代表・枝野幸男と共産党委員長・志位和夫が参加したものの、枝野は日程がタイトとの説明でイベント後の記念写真を拒否した。その間、志位は撮影のために待っていたが袖にされたと報じられた。野党共闘を嫌う枝野の態度に不快感を持った支持者もいただろう。

 ★立憲関係者が声を潜めて言う。「枝野は志位と一緒に写真に写るわけにはいかなかった。今、全国で戦っている野党統一候補ら立憲の候補者に共産が支援している選挙区では連合から立憲に対して『共産と現場で一緒に宣伝したりイベントに参加したら、推薦を取り消すぞ』という恫喝(どうかつ)が続いている。一緒に朝礼して走り回ってくれている連合の人たちが選対にいるのに、そういう通達が出ていて、共産関係者が入り込まないか、監視している。場合によっては厳重注意があるようで、今は一切、現場で両党が相互支援したりする様子は見られない。候補者、ことに新人候補はおびえて連合の言いなりだ。そんな中、枝野が志位と写真に写ったら、また大騒ぎになる。枝野の行為は全国の立憲の候補者を守るためだ」と解説する。

 ★結局、連合は野党共闘に反対し行動に移しているため実質、自民党の別動隊の役割をしている。だからなのか自民党はその野党共闘を批判するネガティブキャンペーンばかり。選挙前にTBSでコメンテーターが「(共産党は)まだ暴力的な革命というのを党の要綱として廃止していない」と発言し、全面撤回と謝罪したばかりだが、21日、元首相・安倍晋三は街頭で「共産党の力を借りて立憲民主党が政権を握れば日米同盟の信頼関係は失われてしまうのは間違いない」。23日、自民党参院議員・三原じゅん子は「今は有事。誰がこの国を一から作れるか。それを決める選挙。政権交代とかの話じゃない。実績のあるところしかできないから。誰がどの大臣やるの?」と問うた。実績がないからネガキャンが続くわけだ。(K)※敬称略


※記事元:「政界地獄耳」より
2021年10月26日7時59分

3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する