mixiユーザー(id:7569829)

2021年10月20日18:51

85 view

【経済】大型SC。

■大型ショッピングセンターの開業相次ぐ愛知 名古屋、春日井に新施設
(朝日新聞デジタル - 10月20日 08:03)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6709251
名古屋都市圏はこれが多い。理由は記事にあるとおりでしょう。1つは品揃えが現代のライフスタイルにマッチしてる。僕もナゴヤドームのイオンモールに行ったことがありますが、品揃えが本当に豊富。それにレストランもいろいろある。何なら下手なデパートよりも品揃えの面では満足度が高いかもしれない。もう1つは車社会。どこも広大な駐車場を備えています。コロナが収まって人出が以前に戻っても収容しきれそうなほど。

名古屋都市圏に限らず車社会はどこも似た感じ。高知都市圏においても、郊外にイオンやフジが大規模なショッピングモールを展開してます。そうなると中心街があおりを食らうのがあるあるで、高知市では繁華街の帯屋町もコロナ禍前からかなり人出が少なくなっていたとのこと。知恵を出して人出が流出しきらないようにしないといけませんが、果たしてその策はあるのかどうか…。
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年10月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記