mixiユーザー(id:1192551)

2021年10月09日10:33

67 view

ウルトラマントリガー 第12話

今回で12話ですから、ここで半分ということなのでしょうね。でもあと12話残ってるかどうかは不明です。



アキト隊員はケンゴがトリガーだということをあっさりユナ隊員に話しちゃいましたね。それはまあいいんですが、イケオジ隊長など他の皆さんはこのまま教えないのでしょうか。ウルトラマンの正体が分かるというのは歴代でも最も盛り上がる見せ場ですから、それを中盤の時点でやっちゃって大丈夫かなという不安がありますね。

古代でのケンゴとトリガーのタイマンはまだ続いていましたが、ケンゴが君は光なんだ!とトリガーを殴りながら説得し、トリガーが改心。セイバーもでしたが、戦わないと分かり合えないものなのでしょうか、男って。なんか面倒くさいですよね〜(^_^。もうちょっと理論的というか、平和的に理解し合って欲しいものです(^_^。で、トリガーもケンゴだったということでしょうか。その辺がよく理解できなかったんですよね。トリガーの3タイプが分裂して個々に3巨人と対峙します。

ユザレが元気玉みたいなものを投げて、3巨人が石化。トリガーも徐々に石化されていって、3巨人と一緒に消えました。

一方現代ではトリガーダークがいまだに大暴れ。ガッツファルコンもナースオデッセイ号もやられ、アキト隊員が俺が決着をつけると言わんばかりにケンゴであるトリガーを倒そうとします。そこでユナ隊員とともにケンゴの名を叫んでケンゴが帰ってきました。がトリガーダークと3巨人は強くトリガー大苦戦。

そこでユナ隊員の母の形見のペンダントからユザレが出てきて、ユザレの声を聞いたユナ隊員が元気玉みたいなものを投げて、鳥がガーが光に包まれ新しい姿になりました。

クラブチームのユニフォームにスポンサーの名前が入るように、トリガーの新フォームには三菱グループのマークがひっくり返ったみたいなマークが胸に輝いていましたね(^_^。スポンサーがついてよかったですね(^_^。

3巨人はますますタイムボカンシリーズの3悪トリオみたいになってましたね(^_^。今日も「ボヤッキー、トンズラー、やっておしまい!」みたいなシーンがありましたし(^_^。あまりのパワーにトリガー自身も制御できないみたいでしたが、なんだかんだでトリガーダークを撃破しました。で、現代に出てきたトリガーダークはなんだったのでしょうね。最初は現代のケンゴを取り込んで闇堕ちでしたが、ケンゴが古代から戻ってきた時は別のトリガーでしたものね。よく分かりません。

最後にトリガーダークが噴出した闇パワー的なものを、イグニスが全部吸収しちゃいましたね。やはりイグニスがラスボスなのでしょうか。というか、イグニスはナースデッセイ号を自由に出入りできるからまずいですよね。しかしウルトラ警備隊といい、セキュリティーがガバガバな防衛隊が多いなぁ(^_^。
0 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年10月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31