mixiユーザー(id:4729121)

2021年10月03日21:15

268 view

手賀沼で様子見

日時:2021年10月2日(土) 11:00〜13:00
場所:手賀沼
天候:快晴
水位:新曙橋観測所 1.96m

腰の具合が芳しくない先週末、ベビ月例会を回避して、ご近所手賀沼へ。恐る恐る静水漕ぎで様子見しました。台風一過の好コンディションだったのに…、デス^^;(笑)

フォト


漕ぎ出しは、我孫子市手賀沼親水広場・水の館から。緊急事態宣言中は樹脂製の冊で覆われてましたが、それも取り除かれてプットインは容易。

フォト


水の館の向かいには鳥の博物館。その裏には山階鳥類研究所。どなたか、皇族の方がお勤めされてましたね。

フォト


ここには、百台以上の駐車場とレンタサイクルステーションなどがあり、我孫子市内の最大レジャー施設であります!!(笑)

フォト


また、手賀沼には大きなカヌークラブが2つあって、お互いにライバル意識だけは並外れてますが、今日は残念ながら活動されておらず。そして、漕ぎ上がること数キロの手賀沼公園まで。これまた市民憩いの場所で、我孫子花火のメイン会場でもあります。

フォト


ここ手賀沼は湖沼ですが、ゆる〜く流れてて帰りは下りで楽ちん。横断している手賀大橋の、左が我孫子市、右が柏市(かつての沼南町)になります。

フォト


柏市側の道の駅「しょうなん」で貸し出されるスワンボートにも会いました。やっぱり、カッパの噴水を見に来ているようです。今は、噴水もライトアップも中断されているけど、我孫子市の名物なんです。

フォト


ここを、西の神沢に匹敵させるべく、FWP(FLAT WATER PARK)-TGN(TEGANUMA)と命名しました。たった今です笑(^^;。と言うことで、たまーにキクッとする腰も大事には至らなさそうvv今週末は、フツーに流水を漕げると思いまーす!!

19 10

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年10月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る