mixiユーザー(id:64191979)

2021年09月22日14:14

61 view

JR駅からハイキング 黄金色の日本遺産姨捨棚田と土蔵造りの宿場町散策

JR駅からハイキング
稲刈りが始まっている『姨捨棚田』から善光寺街道稲荷山宿を散策してきました。

行きは新幹線で・・・
車内で朝食です。
フォト


長野駅で篠ノ井線に乗り換えて姨捨駅へ
姨捨駅のホームのベンチは景色を眺めるのに好都合です。
眼下には善光寺平が広がっています。
フォト
フォト


地元の方のご厚意で棚田のあぜ道から撮影させていただきました。
フォト


棚田では所々で稲借りが始まっています。
フォト


棚田の風景です。
フォト

フォト フォト
フォト


かなり急な坂道を下りますあせあせ(飛び散る汗)
フォト


棚田の坂を下りて長楽寺にお参りして、さらに下ります。
道端に柿の実が落ちていました。
フォト


四十八枚田の彼岸花
フォト フォト

善光寺平の里の風景
フォト


武水別神社(たけみずわけじんじゃ)境内のうづらもち
ここで一休み
フォト
フォト


千曲川沿いの土手道を歩いてみました。
フォト


稲荷山は善光寺街道の宿場町です。
たまち蔵道を歩きます。
フォト

フォト


ここから稲荷山駅まで1.5km。
里道を歩きます。
フォト フォト

町はずれにある稲荷山駅がゴールです。
ここから篠ノ井線で長野駅に向かいます。
フォト


長野駅前の蕎麦屋で遅めの昼食
歩いた後はビール
フォト
フォト


帰りの新幹線では地酒で一杯とっくり(おちょこ付き)
フォト

好天に恵まれ、秋風がさわやかに感じる良いコースでした。






2 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する