mixiユーザー(id:45253058)

2021年09月20日06:34

197 view

スキーのヘムレンさんを作った理由

ウチの旦那様は
<セラピードッグにシカトされる>
という特異体質の犬好きです。

そんなダンナになぜか最大級の愛情を向けてくれるのは
谷友さんのワンコ
フェイちゃん(♀)
フォト

もともとコスプレで谷活中のフェイちゃんは
「ムーミン谷の冬」
の登場キャラ「メソメソ」をやってまして
余りにダンナになつくもんだから
(なつくというよりあれは愛ハート達(複数ハート)してるに近い)

「スキーのヘムレンさんコスを作って撮影したいね」
という話はだいぶ前からありました。

作中ではお騒がせキャラ
スキーのヘムレンさん
フォト
冬眠から目覚めてしまったムーミンにあれこれとウザくかまうおっさんです。

そんなウチのダンナとは正反対なキャラですが
「フェイちゃんと2ショを撮る」
という美味しい話に本人もいやいや乗っかってくれました。
(フェイちゃんと2ショは嬉しいが、コスプレが嫌いなダンナ)

まず初めに
挿絵を見てこのジャイアンシャツをシーチングでささーっと作ればいいんじゃね?
と思ったんです。
が!原作表記に
「レモン色と黒のセーター」
とあるではないですかげっそり
作者・トーベヤンソンにちょっと殺意を感じました。
(いやもう彼女はすでに墓の中なんですけどね)

レモン色って…
ないわ〜黄色なら普通に売ってるけどさ…orz
そんな中、神が導いてくれました

ぴかぴか(新しい)これで編みなさいぴかぴか(新しい)

と言わんばかりに売っていた特売のアクリル毛糸
5玉/500円(税込み)
あるだけ買い込んで速攻編み始める事四日間
300gで編めました。
残りは返品
(そこの手芸屋では購入して未使用なら1週間以内限定で返品可能)
黒はどこにでも売ってるので同じ手芸屋で
1玉/100円(税込み・100均より安い)
を買って仕上げました。

フォト

完成品はコイツ(手袋も編んだよ〜)

次に必要なのは小道具

スキー・ストック
長物NGなので(カメラの一脚とか三脚とかの話)
長さ調節が出来る短い突っ張り棒(100均)を買って
バッグ用の持ち手・マスキングテープ・毛糸
で完成
作品の時代背景を考えてレトロ調に作りました。
撮影時のみ長くして使用します。

スキー板
DIYで床用のクッションシート
1m・90cm巾/700円
を購入
それを使って作りました。
クッションシートなので曲がります。
リュックに普通に入るし撮影時のみ広げます。

最後に帽子(ファンキャップ?)
本人が顔出しNGなのでここはガッツリ作ろう
と思ったけど、ディズニーのファンキャップみたいなのを作るスキルは無いし
途方に暮れていた時、やはり神が舞い降りて…

ぴかぴか(新しい)帽子をベースにつくりなさいぴかぴか(新しい)

と、指示したのはダイソーの夏用帽子200円
ありがとう神様

フォト

ってことで出来たのがコレ!

準備は万端!
いざムーミンバレーパークへ

クソ暑い中セーターを着せられたダンナ
ワンコの撮影時は置きリードNGなので見えないかも?だけど
ダンナ左腕にしっかりリード付けてます。

フォト


フォト

無事撮影成功
吹雪感でてます
ナイスミスト!

かなりギャラリーに囲まれ無断盗撮されたけど
まあコスプレイヤーの悲しい宿命と思うことにしてもらいましょう
(一応Twitterには注意喚起したけどね)

まだリュックとかラッパとか色々アイテムがあるんだけど
とりあえず吹雪のヘムレンさんの撮影が出来たことで良しとすることにします。

P.S.
フェイちゃんへ
ミストの中いっぱい撮影頑張ってくれて心からありがとう
って言いたいです。
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する