mixiユーザー(id:4991861)

2021年09月02日11:10

50 view

タイタンライブ

8月27日映画館

コロナ禍において、会場まで行くほどでもなあ…と思っていたところに、ライブビューイング。
席が空いていたら…と思ったら残り2席。
思わずチケットをとって行ってまいりました。
会社のお姉さまにも「タイタン?なぜ?」と言われましたが、ゲストに伯山先生がでるんですと言ったら素直に納得してくれました(笑)

もちろん志の輔師匠が一番なんですが、伯山先生めっちゃ働いてるんで。
なんか伯山先生の大ファンみたいになっているのが悔しい。

まずはウエストランド。名前だけは聞いたことあります。
刑務所のネタ。
すごく面白い。もっと長くやってほしいくらい。

日本エレキテル連合。あけみちゃんネタ来来。タイタンだったんですね。
ダメよ〜ダメダメ。は生理的にダメだったのですが、今回のネタはわりとちゃんとしてて、すごく成長してるし、良くなっているし(たまたまダメよ〜でブレイクしただけで本当は実力があったのかも)
とても面白かったです。

XXCLUBははじめて見ました。
川崎をディスっていて。川崎の客はたぬきとか。
ディスるのは全然かまわないんですけど、川崎に絡んでないような?
ディスられてもしょうがないよな。ってところがあったらよかったんですけど、腑に落ちないディスられ方だったのでもやもやしました。

川崎を選んだ理由あったのかな?
田舎過ぎて東京に出るのにパスポートがいるって下りは「川崎国」って呼ばれているから
かな?と思ったりして。それならとことんディスってほしかったですね。

トリはもちろん爆笑問題さん。
時事ネタ満載で面白かったですが、翌日の歌と笑いの祭典?
フジテレビでやったネタとほとんど一緒です。
それはちょっと残念。
こっちで肩慣らしか…と思ってしまいましたね。

オール巨人さんはテレビでは舞台のネタは絶対やらないって言ってましたけど。
2200円払って翌日同じネタをタダで見れるんならなあ…と。

まあ。私の目的は伯山先生ですから。
ラジオで40分の長講。大ネタを予告していたので、気にはなってました。
まあ、ラジオで言うだろうからそれで我慢しようと。

慶安太平記14話目。

以前全話通しでやっていたそう。
聞きたかったなぁ、
それほど素晴らしい出来でした。
ただゲストでやるネタじゃいよね(笑)
これ、独演会でやるやつ。

相変わらずの伯山先生ですね。

いやー。それにしても素晴らしい。
また伯山先生が調子に乗るほどの大出来です。
火の暑さとか、その場にいるような臨場感まであって、もうさすがとしか言いようがない。
1話でも聞けて本当に良かったです。

講談の残念なところは通しで聞けない話ばかり積み重なっていくところですよね。
いつか小屋ができてさんざん通しで聞ける日がくるといいな。

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する