mixiユーザー(id:45142441)

2021年09月03日06:31

171 view

単価。

うささま>ねこさま≒もるさま>おかん≒いぬさま>(越えられない壁)>ワタシ

我が家における食費の単価。

うさごはん高え。

うちのねこさまはカリカリもよく食べるが生ものもお好みなようでウエッティな奴とか刺身(たまーにね!)はお好みのご様子。

もるさまも大きくなるようにとビワの葉をうさぎと兼用だが、総合栄養食として「ひかり モット」とかを。
もるさまとうささまは兼用できる御飯が覆うので割と助かる。

うちのいぬさまはくししんぼう。
6.5キロの袋のカリカリをひと月で食う、そのほかに「おやつ」と称して母屋でチーズをもらってくったり、から揚げなんか作ったら残りはいぬさまとオカンの翌日のおかずに回る。

おかんは好き嫌いはないが、昔の人間なので、ご飯と香の物があればそれでいい、と言うタイプなのでなるべくおかずを食わせるようにしてる。

最近は蒟蒻と切り昆布をかつおだしと「広東白汁(カントンパイズー)」で切り昆布煮作って食べさせてる(ゴマがアクセント★)

それらの残りを食べるワタシは一番食費が安いと思う。
結果的に高いのは、おにゃのこと飲みに行ったら金を出すからだ。
こんな変態系キモオヤジと飯食ってくれるもの好きな方なんてそうそういないからね。
(そりゃマッチングアプリとか使うさ、セフレに会いに大宮だって行っちゃうよ)

最近はケトン体の数値も3+以上で推移しており、もうちょっとで痩せ体質になる。
(単に栄養が足りてないから体を蝕むと主治医には言われたが)
一時はやばかったHbA1c(会社の5月の健康診断で11.5%)も8.0%まで戻り、空腹血糖値も110mg/dLを切るくらいまで下がってる。

あとは雨上がり決死隊の宮迫氏を見習い、育毛だww

ペットに囲まれた50のちょいワルイケメンオヤジとかって、そのうち魔法少女に変身して戦えそうじゃないww

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する