mixiユーザー(id:5690042)

2021年08月22日12:05

180 view

喘息持ちだった千葉真一享年82歳

新田真剣佑、父・千葉真一さん偲ぶ「どこにいても…」
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=137&from=diary&id=6636973

千葉真一は未接種(喘息もちなのでという)

日本人の
平均余命とか平均寿命
新型コロナウイルス死亡者の年齢分布〜コロナ死亡者の平均年齢は東京都79.3歳、鹿児島87.2歳、日本人の平均寿命は男81.25年、女87.32年〜

以前、コロナ禍の2020年における東京都の死亡者についてまとめた。簡単に言うと政府や大手メディアがフィーバーしているほど総死亡者数が増えていない。
10月までにおいては前年よりも少なくなっている。大手メディアで総死亡者数について報道されることを筆者は見たことがない。
今回もうひとつ気になることがあったので紹介する。それはコロナが原因による死亡者の年齢分布である。
ソースは政府機関のサイトなのである程度信頼できると考えている。
東京都では79.3歳、鹿児島では87.2歳とかなり高齢であることがわかった。
死亡者の平均年齢についてもほとんど報道されていない。いったいこの国はどうなってしまうのだろうか。

2020年東京都の死亡者数について。

コロナ死亡者の平均年齢
東京都福祉保健局(2020年6月30日まで)
南日本新聞(2020年3月〜9月)
日本人の平均寿命
厚生労働省(平成30年)
コロナ死亡の年齢分布
国立社会保障・人口問題研究所(2020/12/21時点)

まとめ
新型コロナが原因による死亡者の平均年齢と総死亡者数を考えるとここまでフィーバーする必要があるのか筆者は疑問に思う。大手メディアは総死者数や死亡平均年齢についてもう少し報道していただきたい。この情報を見てコロナ加熱報道との違和感を感じない人はいないのではないだろうか。

https://onl.tw/t2gvWuq

-------------------------------------------------------------------
2018年は、第5位
死因にもなる「肺炎」 原因や症状、予防法、後遺症、かぜとの違い
肺炎は、特に75歳以上の高齢者のほか、肺や気管支など呼吸器の病気、心臓や肝臓、腎臓の病気、糖尿病、がん、関節リウマチなどの持病があると、発症しやすくなります
https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_560.html
------------------------------------------------------------------------------------

2021年2月18日、ドイツのハンブルク法医学研究所のグループが市内で死亡したコロナ死亡者を解剖結果が公表された。

コロナ関連死亡者735人のうち615人を解剖検査
この735人の死亡時の状況は下記のいずれか。

病院で亡くなった人
老人ホームで亡くなった人
他の理由で検死に回された人
健康体で新型コロナウイルスが原因で死亡した人はいない
死亡者の年齢層・・・50歳〜100歳
死亡者の75%が・・・77歳以上
死亡者の平均年齢・・・80歳
死亡者の55%・・・男性
50歳未満の死亡者・・・1%

解剖すると、遺体にはすでに深刻な疾患が見られた。

しかも、50歳未満の死亡者の全員が「心臓病」か「血栓症」のどちらかの疾患が見られた。

また、亡くなった人は少なくとも1つの疾患が見られ、多い人は複数の疾患を抱えていた。

そのせいで、免疫が弱まり、感染に適切に反応できない状態だった。

死亡者に見られた基礎疾患(持病)は以下のとおり。

血栓症
心血管疾患
心臓発作
心肥大
冠状動脈狭窄
動脈石灰化
慢性閉塞性肺疾患
肝疾患
肝硬変
腎不全
糖尿病
認知症などの代謝性疾患
要するに、コロナ関連死亡者を解剖してみたら、死者には必ず持病があり、新型コロナだけが原因で亡くなった人は1人もいなかったということだ。

参考:現代ビジネス

コロナ死の解剖医の証言
ドイツの「ハンブルク・エッベンドルフ大学病院」のクラウス・ブッシェル教授は、これまで「コロナ死」の遺体解剖を実施してきた法医学のトップだ。

彼はテレビ局の取材に対して以下のように答え、SNSで話題になった。

・メルケル首相はこれを第二次世界大戦と比べるのか分からない
・ハンブルクではベッドの空きが4割もあるのにイタリアの医療崩壊の映像ばかりが流されている
・マスメディアのコロナに関する報道は不適切で市民の恐怖を煽っているだけ
・あなたも私も怖がる必要はない。世の中にはもっと危険なことがたくさんある
・血栓症を防ぐため、定期的に運動をしてください
・ごくごく例外的な死亡事例の情報が不十分なまま公表されている
・実際には無関係の病気で亡くなっているのにコロナで死亡とされているケースがある
・ウイルスは人類の友で、子供や若者、働き盛りの人はウイルスに負けることはない

この発言以降、クラウス・ブッシェル教授がメディアに登場することはないという。

やはり、茶番を裏付けるような都合の悪いことは言われたくないのだろうね。

そうそう、同じドイツネタとしては2021年8月4日にドイツメディアのBild(ビルト)がこれまでのコロナ報道の嘘を謝罪している。

ドイツメディアがコロナ報道の嘘を謝罪】報道しない自由に風穴はあくのか
https://kovlog.net/hamburg-autopsy-corona/

------------------------------------------------------------------------------
新型コロナ株は科学的な証明はありませんって厚生省の回答だけど・・
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する