mixiユーザー(id:1419742)

2021年07月08日08:15

44 view

原語がわからないが謝罪というより言い訳に感じた

デンベレ選手「日常で喋べっているスラング(俗語)だ。別に日本(人)だからといって喋った訳ではない。そんなこと言ったら(俺は)世界のどの国でもスラング(俗語)を喋っている。」
グリーズマン選手「確かにプライベートでの会話で(差別用語を)言った。しかし、そんなものがネット(世界)に公開されたということは私を貶める人たちがいると言うことだ。ただ、それで不快に感じた人(日本人?)がいたら一応、謝るっておく」
そんな感じだったと思う。グリーズマン選手のは最後に謝罪の意識は入っているがデンベレ選手のメッセージにはどこにも謝罪が感じられない。単なる言い訳。しかも、捉えようによっては「俺は世界のどこでも差別発言するぜ」ともとれる。意味不明。デンベレ選手は元々、素行に問題(練習に遅刻等)がある選手なのできっとそういう人なのだろう。

バルサ、所属2選手の日本人侮辱動画について公式声明「クラブの価値観とは決して一致しない」
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=138&from=diary&id=6583321
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年07月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031