mixiユーザー(id:16600073)

2021年06月30日05:49

123 view

モナコでのウガンダ代表の失踪事件 の雑感

コロナでアウトのウガンダ選手団 隔離施設から1人が行方不明 ラグビー五輪予選
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3358200/?amp&__twitter_impression=true

・日本に入国したメンバーから感染者が出て、問題になっているウガンダ選手団。ラグビー予選が行われるモナコに派遣された代表チームからも感染者が見つかり、とりあえず予備メンバーがモナコに送られた。

・モナコでの海外選手団のチェック方法は、入国後数日ほど指定されたホテルに隔離状態になってもらって、その後に検査して陰性だったらOKというもの。
・到着したウガンダの予備メンバーも、入国後に指定ホテルに入ったところまでは確認されていたが、いつの間にかホテルから姿を消していた。
・複数の陽性反応者と濃厚接触者、さらに追加メンバーから失踪者まで出たウガンダ代表チームは、大会規定に従い棄権扱いとなった。
・失踪者は、報道時点では未だに発見されていない。

まぁ国際スポーツ大会でのアフリカ選手の失踪は もはや様式美みたいなもので、2018年にオーストラリアで行われた 旧イギリス領諸国によるスポーツの祭典コモンウェルスゲームズでは、ろくに競技も行わずに失踪する選手が続出。失踪者は三桁に達した。

失踪の目的は海外移住。コモンウェルスでの失踪者たちも、後になって難民申請や亡命申請してくる例が相次いだ。もっとも、申請してきた人たちが、本国で政治弾圧されていたかというと 特にそんなことはなくて、単に「オラこんな村イヤだ、東京へ出るだ」的なものだったらしい。

で、東京オリンピックも危ないのではないか みたいな話。もちろん失踪者は出るのだろうけれど、移住が主目的である以上は、元宗主国の言語が通用する欧米に比べたら多くないのではないかと。もっとも、現在のコロナ下では たとえ一人の失踪でも問題ではあるのだけれども。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年06月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930