mixiユーザー(id:20678871)

2021年07月03日11:37

69 view

キルト教室でした。

フォト

これは先生の作品。
ミニタペストリーです。
グリーン系でまとめておりレースも
素敵です〜
これを作るのだそうで
フォト

こんな感じに布合わせをしてもらいました。
これがわたしの作品の布。
どれがどのパーツかわかります?
縫い代はいわゆる風車にはしなくて
倒し方が決めてあり…
左右対称。(これがわたしはとても苦手)
にカットして縫い合わせます。
絶対、間違える自信あります。(笑笑)
記憶しているうちにささっと
作ってしまおう。

最近、東海道線がよく遅れ、
毎日、遅延メールが届いてました。
なんでも岡崎駅から豊橋まで河川の増水で
運転見合わせしてると。
我が家の最寄駅とはあまり関係のない
地域。
だけど影響していて…昨日もめちゃくちゃな
ダイヤで動いてました。
名古屋方面にに行く列車にとりあえず乗りました。
普通列車だったけどね…名古屋駅までいくなら
なんでもいいわと。
だいたい25分ほどで着くのが
笠寺駅で二本も快速電車に追い越され…
30分以上かかって名古屋駅に到着。
快速電車停まる駅から乗ったのに〜
と悔しい思いをしました。
教室は遅刻してしまいました。
こういう時、名古屋弁で
「おうじょうこいた」
と言います。大変な思いをした。という意味。
たまーにしか電車に乗らない癖に
こんなことくらいでおうじょうこいたらいかんよね〜

帰宅時間になってもダイヤはめちゃくちゃ。
夕方になっても三河方面から静岡は運転見合わせ。
東海道線はダメだろうと考えて
武豊線に乗って帰りました。
この列車は途中から武豊行きになるので
限られた人しか乗りません。
なので空いてます。
それでも遅れていて途中、ノロノロ運転。
それでも東海道線よりかは早く着いたと思います。
名古屋行きの臨時列車も出たようです。

あまり電車に乗らないので
慣れてなくて…
朝から軽くパニックに。ですが…
まわりの人たちは冷静。
皆さん黙々とスマホを観てます。
シーンとしてました。
真似してスマホ見ていたら酔いそうに
なったのでずーっと寝たふりしてました。
なんだか〜ローカルな話題になってしまいました。
昨日はキルト教室の荷物と3人分の晩御飯買って
めっちゃ重たいカートを
ずるずる引っ張って帰宅。
腰の調子が良くないです。

3 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する