mixiユーザー(id:7839913)

2021年05月26日22:00

128 view

65歳以上のワクチン接種が終われば、若手は事故責任・・(気合)笑

尾身先生は、正論。メディアの報道は偏向とフェイクと切り貼り。

■尾身氏、五輪での人流増加に懸念 「しっかりと考えて」
(朝日新聞デジタル - 05月26日 15:28)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6531649
尾身氏、五輪での人流増加に懸念 「しっかりと考えて」 156
2021年05月26日 15:28 朝日新聞デジタル

つぶやきを見る( 125 )日記を読む( 3 )限定公開( 28 )
チェックするつぶやく日記を書くfacebookでシェアする
朝日新聞デジタル
写真衆院厚労委で、緊急事態宣言の延長について答弁する政府分科会の尾身茂会長=2021年5月26日午後1時58分、国会内、上田幸一撮影
衆院厚労委で、緊急事態宣言の延長について答弁する政府分科会の尾身茂会長=2021年5月26日午後1時58分、国会内、上田幸一撮影
 東京五輪・パラリンピックの開催に伴う新型コロナウイルスの感染拡大のリスクについて、政府の対策分科会の尾身茂会長は26日の衆院厚生労働委員会で、選手以外の大会関係者の行動を制限できるかどうかと、関連イベントの開催に伴う人の流れの増加を抑えられるかだと指摘した。「関係者はしっかりと考えていただきたい」と述べた。


 立憲民主党の早稲田夕季氏の質問に答えた。尾身氏は、報道関係者やスポンサーらに、厳しい感染状況を受けてまとめられた行動規範(プレーブック)が「確実に順守されるかどうか」と指摘。パブリックビューイングなどを例に挙げ、「スポーツイベントが関係して開催されると人流が増える」との懸念も示した。


朝日新聞デジタルで読む
朝日新聞デジタル

五輪中止なら「退陣」?開催に突き進む政権、すがるのは
東京五輪の中止を求めるネット署名、過去最多を更新
五輪と二階氏と三国志 「スパッとやめる」発言の真意は
つぶやきを見る ( 125 )




0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する