mixiユーザー(id:7839913)

2021年05月26日05:24

80 view

五輪中止、経済損失は1.8兆円,無観客で開催した場合の損失は1468億円,・・無観客であっても、開催したほうが国民の益になる東京五輪だから

開催が王道。なお、武漢コロナウイルスを細菌兵器とした戦争と定義できれば、話は別だな。

■五輪中止、経済損失は1.8兆円 野村総研が試算
(朝日新聞デジタル - 05月25日 18:40)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6530615

五輪中止、経済損失は1.8兆円 野村総研が試算 639
2021年05月25日 18:40 朝日新聞デジタル

つぶやきを見る( 464 )日記を読む( 31 )限定公開( 144 )
チェックするつぶやく日記を書くfacebookでシェアする
朝日新聞デジタル
写真五輪マークのモニュメント=2021年5月9日、東京都新宿区、伊藤進之介撮影
五輪マークのモニュメント=2021年5月9日、東京都新宿区、伊藤進之介撮影
 今夏に予定される東京五輪・パラリンピックが中止された場合の経済的な損失は1兆8108億円、無観客で開催した場合の損失は1468億円とする試算を25日、野村総合研究所の木内登英氏がまとめた。


 試算では、東京都が2017年に公表した大会の直接的な経済効果1兆9790億円をもとに、海外客の受け入れ断念などの影響を加味。そのうえで、国内客を受け入れて開いた場合、運営費で1兆2070億円、チケット販売で900億円、関連グッズや新しいテレビの購入で2910億円などの経済効果があるが、中止すれば、これらがすべて失われるとした。


 ただ、中止でも、損失額は昨年度の名目国内総生産(GDP)の0・33%で「景気の方向性を左右するほどの規模ではない」などと指摘。緊急事態宣言の方が影響は大きく、昨年4〜5月の初回は約6・4兆円、今年1〜3月の2回目は約6・3兆円の損失につながったとしている。五輪の開催や観客制限は、新型コロナウイルスの感染リスクを考え、選手らや国民の生命、安全を守る点から判断されるべきだとした。(伊沢友之)


朝日新聞デジタルで読む
朝日新聞デジタル

緊急事態「バラバラやってどうする」 飲食業、不満噴出
いつ切る? 東京五輪、急浮上する「無観客」カード
再々宣言なら経済「3番底」に現実味 追加支援の検討も

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する