mixiユーザー(id:1631411)

2021年05月08日19:45

46 view

コノハムシとナナフシのエサ交換

コノハムシとナナフシ数種のエサ交換をしました。

コノハムシ(ギャレラ)は10頭ほど孵化しましたが、2頭しか残っていません。

初齢で死んでしまったり、初齢から2齢になるときに脱皮に失敗してそのまま死んで

しまう個体がいました。
フォト
初齢&3齢
フォト
3齢

コノハムシ(ギャレラ)は単為生殖生殖なのでどちらも♀です。



オオコノハムシは死ぬ確率はかなり低いです。
フォト
まだ数頭しか孵化していませんが、卵は100個以上あります。



ブラックベルベットは卵で入手し、孵化率が高くほとんで孵化しました。
フォト
ほとんどの個体が3齢に育っています。
フォト
2齢になったとき、脱皮不全で右の中脚と後ろ脚をなくしてしまった個体も3齢に

脱皮して再生していました。



ギガンティアは前回のエサ交換から今日までに49個の卵を産んでいました。

残り1♀ですが、まだまだ元気です。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年05月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記

もっと見る