mixiユーザー(id:4405173)

2021年05月01日10:09

40 view

マイナンバーカード

昨日、平日だけど会社が休みだったので、母を連れて市役所に行って、マイナンバーカード作って来ました。
GWで、マイナポイント最終日の為か、市役所は混んでいた。
母はアルツハイマー患者で、もう自分の名前が書けない状態なので、私が全部代筆してマイナンバーカードを受け取った。
母の分は委任状で済ませたかったのだが、パスポートが探し出せ無くて、やむなく連れて行きました。
ところで、マイナポイントを受け取るには電子マネーチャージが必要なんだが、母の分どうしよう?
母名義のセブンイレブンカードが良いかなぁ?
私が母の代理購入しているという名目で許されるんだろうか?
同居しているので問題ないと思うが。
使う際は母同伴で行くのがトラブル回避策かなぁ。
寝たきりになったら、買い物も委任状が必要なんだろうか。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する