mixiユーザー(id:16864549)

2021年04月16日13:35

33 view

仕事、増えてきた

ピアノの調律の件数は、今月落ち着いてる。
けど、レッスンが超増えてる。表情(嬉しい)

1日6〜から8人で抑えたいけど、週末オープンにしても
もう新しい生徒を受け入れる枠が無くなってきたよ表情(やれやれ)

このコロナ禍で、突然休んじゃう子もいるし、、、
そう考えると、ちょっと生徒数を増やした方が良いのかな?って思う。
もし夏に日本に行けるとしたら、どれだけの費用がかかるか分からないし、、、表情(やれやれ)
絶対に以前の倍ほどの費用はかかるはず。

働いて貯金しないと〜!力こぶ🏻

ピアノの調律が減ったから、生徒を増やす。あせあせ
画期的だよね表情(嬉しい)

以前私の生徒だった子が、去年の夏に他の先生に移った。
理由は、その先生の方が安くて長い時間教えてくれるから、、、
私はどんな理由であれ、絶対に止めない。
「そうですか、、、きっとお嬢さんならどの先生でも楽しくレッスンできると思います。
頑張ってね💕」
しかし、先週助けて欲しいとメッセージが。
私の空いてる時間に来れるのであれば、どうぞ。表情(嬉しい)
本一冊の中に9曲ある。
それを全部習ったというから、得意な曲なんでも良いから弾くようにお願いした。
びっくり。9曲習ったと言っても、1曲もまともに弾けない表情(やれやれ)
えーーーーあり得ない!
以前の先生のやり方を聞くと、そら無理だわ。表情(やれやれ)
この子には難し過ぎるやり方。
この子じゃなくても、よほど頭のいい子でないと付いていけないよ。

私は、生徒一人一人の能力を見てやり方を決めてる。
時間がかかる子、センスある子、屁理屈多い子、集中できない子、、、、
色んな子がいるよ。
私とだと曲が弾けるようになって楽しいと感じるらしい。💕
楽しいと感じると自信ある演奏になるんだよね。
そうなると、周りで聴いてる人も楽しい。
周りが楽しいと思ってくれると、違う曲も弾きたくなる。
これなんだよ!子供の可能性を伸ばすって!

その戻ってきた生徒のお母さんに言われた、、、
先生変えるのは、大きな間違いだったって、、
そう! 学びは値段でも時間でもない!
教え方の内容と信頼関係。指でOK
分かってもらえて嬉しいわ。表情(嬉しい)

時々あるんだよ、こんなケースが。
違う先生に学ぶのも大切だから、移ることに私は否定はしない。
あまりないケースだけで、、、、
ただ、子供にとって時間の無駄にはしてほしくないな。あせあせ
私のスケジュールもあるし、、、あせあせ

レッスンを距離であったり料金や時間で選ぶと、あとで後悔につながる。

他の先生から移ってくる子もいる。
けど、先生が既にいる子は、あまり受け入れないようにしている。
理由は色々、、、、
でも、話を聞いて助けが本当に必要な子は受け入れる。
大体の子は度胸も自信もない演奏。
怖がってる。
私にじゃなくて、間違うのを怖がってる!
ダメダメ!間違っても良いんだって!
重要ポイントは、どうやって上手に間違いを誤魔化せるかなんだよ!!
ってこの一言で、ほとんどの子達の演奏が変わるんだ。表情(嬉しい)

すごいよね。みんな、、、、
私が小さい頃は、ステージで怖くて震えてたよ。あせあせ
でも、最後まで弾き切るのに意義がある。指でOK
こうやって、上手くおだてて、、、みんな試験を乗り切って行っていく。顔(嬉し涙)

子供ってすごいよね。
周りの応援でやる気が変わる。
レッスンでしんどそうに見えたら、ちょっと気分転換に私が弾いてあげたり、、、
そうすると、ちょっとやる気を取り戻してくれる。

やっぱ、レッスンは30分で十分!
集中力は1時間なんて持ちません。
30分間少しずつやってると、最終的には大きな結果に繋がる。
後は家での練習。短時間で集中して、レッスンのおさらいを何度もすること。

このやり方は、私流。
効率良く、保護者の負担も少ないやり方。

厳しいって言われるけど、生徒が学んで上達してくれるのであれば、
悪者になりますよ。これが先生の役目なんだよねあせあせあせあせあせあせあせあせあせあせ
悲しいけど、、、、


5 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年04月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

最近の日記

もっと見る